MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

8月19日開催!「第87回吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座」

2019年08月27日

 

みなさまこんにちは。

スタッフの坂口です!

ブログではだいぶご無沙汰しておりましたね。

 

 

それでは、8月19日に開催されました、

吸玉療法の理論と技術をたった1日で学べる、

オリエントセラピースクールの大人気講座☆

『第87回吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座』

 

今回は、当校の在校生と卒業生、そして福岡県からお越しくださいました!

毎回毎回、遠方からお越しくださって嬉し限りです!

 

~座学~

午前中はまずは座学から始まります。

 

吸玉療法の基礎的なことから、東洋医学的診断法まで。

マッサージセラピスト、エステティシャン、整体師、鍼灸師、柔道整復師の方などなど、

その時に受講される方に合わせて、座学の内容は変わります!

つまりは・・・、一度として同じ内容はないということ!!

 

なので、復習に来られた方にとっても、

同じ内容だから聞かなくていいや~っていうことにはならないんです!

復習をご希望の方もどしどしお待ちしています~(^^)/☆

 

 

 

~体表解剖~

さて、午後からは実際の実技が始まります!

 

『体表解剖』

なんと、今回のモデルはわたくし坂口が務めさせていただきました!

前回までは河瀬先生がモデルをしていましたが、

お盆で退職された為、モデルのバトンを預かりました。

 

 

 

そしてこちらは、スライドカッピングの走行例です

 

 

下肢解剖とスライドカッピングの走行例

 

 

「気持ちいい~♫」と「痛いよ~(´;ω;`)」

吸引圧には気を付けましょう!

 

 

~実戦練習の様子~

 

では、2人ペアになって実際にしっかりと練習していきます♪

当校、手動ポンプ・電動ポンプの両方で施術していただいております。

 

 

その理由として、治療家・美容家の方など、おひとりおひとり環境やご職業は様々です。

ハンドポンプの良さ、電動ポンプの良さ、様々感じるものはありますので、

ご自身に合うものをお選びいただきます!

 

 

こちらが一般的なカップの配置です。

 

 

スライドカッピングでも、

ハンドポンプと電動ポンプの両方を練習していきます!

 

 

スライドカッピングの目安としては、

カップが通った後の肌が綺麗なピンク色になっていることです(^^)♪

 

首まわりは電動ポンプがオススメ!

小さなカップを使ってしっかりと流していきます~

 

 

 

最後は足をスライドカッピングしていきます

女性は気にされる方も多い「むくみ」「セルライト」

スライドカッピングでセルライトを柔らかくして、足をスッキリ☆

 

けど、これがまぁ痛いこと・・・( ;∀;)

痛くても悲鳴を上げてでも、流して!っていう方と

流さなくていいから弱くして!っていう方に分かれます(笑)

皆様はどちらがお好みですか?(^^♪

 

 

「吸玉&スライドカッピング」

血流を促進し加齢とともにゴースト化する末梢の血管や神経に刺激を与える。

これこそ自己治癒力により、身体機能を高める究極のアンチエイジングだと思います!

 

 

 

次回開催日は9月5日(木)

まだお席はありますので、お申込みをお待ちしています~♫

 

オリエントセラピースクール

坂口 由貴子

 

 

最近のレッスンの様子をご紹介♪

 

こんにちは

 

8月のお盆が明けてから

朝晩は涼しいことが多くなってきましたね。

 

お昼間はまだまだ暑いですが(+_+)

 

 

ではでは、

最近のレッスンの様子をご紹介します~♫

 

【推拿整体初級コース】

 

身体のお悩み

男性 1位:腰痛  2位:肩こり

女性 1位:肩こり 2位:腰痛

こちら、厚労省の国民生活基礎調査での健康状況(自覚症状)の結果です。

 

このお悩みで来店されるお客様は多いですよね。

なぜ肩こり・腰痛が起こるのか、きちんと説明できますか?

自信をもってお悩みに向き合えるセラピスト・エステティシャンを目指しましょう!

 

 

『腰痛への推拿』

 

 

【美容推拿整体(中級)コース】

中級では初級で得た技術+αで美容に特化したテクニックが学べます。

 

『推拿ヘッド・デコルテリンパマッサージ』

 

『美腸推拿』

美容の為には美腸を!!

腸内環境が乱れると免疫のバランスが崩れ、花粉や食べ物、自分の体の一部まで「敵」とみなして

しまうので、結果さまざまなアレルギーや免疫の病を引き起こしてしまいます。

「免疫力」を高める美腸セラピーは、オススメです♪

 

 

 

 

【推拿整体上級コース】

上級コースでは疾患別の推拿療法が学べます。

初級・中級で習得した手技や知識に加えて、

専門性がグググッとアップします。

 

『変形性股関節症』

 

 

『腰椎椎間板ヘルニア』

 

 

『頚椎症』

 

 

 

 

【推拿足底健康法(リフレクソロジーコース)】

オリエントの”推拿足底健康法”は、東洋医学とリフレクソロジーを組み合わせた独自の手法です。

片足約90!の行程で、足底やふくらはぎの筋、リンパ管と経絡経穴(ツボ)を効率よく刺激します。

全身の血液循環やリンパの流れを促進、老廃物排出を促し、

むくみ、便秘、肩こり、腰痛、頭痛、冷え、にきび、月経痛などの体の不調が改善できます。

 

全身へのアプローチが可能なんです!

オススメです(^^♪

 

 

 

 

以上、最近のレッスンの様子をお届けしました~!

 

オリエントセラピースクール

坂口 由貴子

 

長い間大変お世話になりました。

スクールブログの場をお借りして、皆様にお知らせがございます。

4年間オリエントセラピースクールにて、アシスタント兼推拿経絡メディカルアロマを担当させていただきました私河瀬は、この度退職させていただきます。

当校では数えきれない程の学びと出会いを経験し、人として成長させていただきました。

スクールでお会いできた生徒様、また関係者の方々、親切にして下さりありがとうございました。

 

そして島田校長!!

推拿と東洋医学を通して、たくさんの学びと経験をありがとうございます。

人様に教える、先生としての在り方をお背中で見させていただき、すべてが勉強になりました。

こんな私をいつも思いやりを欠かさず育てて下さり、ありがとうございました。

 

本場中国研修も控え、さらなる新たなサービスを企画中の今、退くこととなり、最後までご迷惑をお掛け致しますが、笑顔でお見送りいただけること大変感謝いたします。

 

今後も当校は発展し、皆様に確かな知識と技術、現代に生きる東洋医学をご提供させていただきます。

寂しさを笑顔に変え、オリエントを見守り続けます。

何卒オリエントセラピースクールを宜しくお願い致します。

どうもありがとうございました。

 

オリエントセラピースクール

河瀬 麻衣

 

7月25日開催!「第86回吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座」

2019年07月30日

「第86回吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座」

じわじわと知名度が上がってきております。

今回は東京都から2名と広島県から1名の方にお越しくださいました。

 

皆さんネット検索でスクールを知っていただく事がほとんどですが、

今回は知人から聞いて~なんてお声をいただき、

どなたか存じ上げませんがご紹介下さいました事、感謝いたしますぅ~~(‘◇’)ゞ

初公開!!体表解剖、解剖中!!

インスタグラムには体表解剖の動画や、島田校長の推拿の手技を公開しておりますので、

ぜひチェックされてください。

筋の起始停止やアウターマッスルで覆われた、中間層からインナーの筋肉たち💛

 

 

吸引が終わった後は、放置、、、しておくだけではなく、

こうしてカップを揺すってみてください(^^)/

 

手動ポンプによるスライドカッピング、これがなかなかむづかしい。。。

島田先生のようにスムーズにはいきません😢

テクニックが必要です。

 

先日フジテレビの世界最先端の噂の美容法で、カッピングが紹介されていましたよ~!!

 

ロサンゼルスで美容プロデューサーとして有名な女性が、いまかかさず取り入れているのが、

まさにこのカッピングだったのです!!

ハリウッド最新美容術やて!?

島田校長も聞き捨てなりません♫(笑)

 

セレブな女性の最新美容法がカッピングだなんて☆彡

素敵!!ようやく世界も認める東洋医学となったわけですね!

ワクワクしますっ(≧▽≦)

そんな世界の美容法として定着しつつあるカッピング法が、たった1日で習得できます!

 

 

吸玉だって場所を選べば、痕を付けずに施術可能!!

痕が残るのを気にされる方はスライドカッピング♫

 

こーんな瘀血にだって、意味があるんです。

 

 

東洋医学では人の体質診断は5パターンに分かれ、

それぞれの持つ気質や性質、また内臓の状態は皮膚に現れると考えます。

 

弱点があるから強みがある!そんな当たり前を再認識させてくれます。

 

「カッピング(吸玉)をしても、表皮の血色が良くなりません;涙」

そんな方には推拿の手技、捏脊法(ねっせきほう)を行いましょう!

効果は一目瞭然!!

足の太陽膀胱経:脊柱起立筋上を捏脊法をしたところだけが、

きれいなピンク色に色づきます。

 

カッピングで毛細血管にいきわたった血液とリンパの循環を高めてくれます。

深層部だけではなく、こういった浅筋膜層を狙う手技が推拿にはあります!!

 

奥深い推拿整体に興味はあるけど、自信が無い、、、そこで入門編として、

『吸玉・筋膜スライドカッピング一日完結講座』へお越しくださいませ。

 

次回の開催日は、お盆明けの8月19日月曜日です。

どしどしお申込みをお待ちいたしております♪

 

 

オリエントセラピースクール

河瀬 麻衣

ここ最近のレッスンを一挙公開!!

特別レッスンの様子ばかりをブログに挙げておりましたので、

通学コースだって開校しておりますよってところを、たくさんUPしようと思います(^^)/

 

『推拿整体初級コース』

そもそも肩こりや腰痛ってどうして起きるの??

あまりにも身近にある慢性的なお悩みなので、

改めてお客様に聞かれると、うまく説明できない!

そんなセラピストやエステティシャンの方いらっしゃいませんか?

お悩みに向き合い解決策をお伝えできる、プロフェッショナルを目指したいですね!

骨格をイメージできること、筋の走行を理解していることは大変重要です。

基礎知識がある術者とそうでない方の場合、触れ方や圧加減に大きく違いが出ますので、

結果、受け手の精神や身体への影響は大きく変わります。

 

 

次に、『美容推拿整体(中級)コース』

中級では初級で得た技術+アルファのテクニックが学べます。

 

 

美容の大敵、便秘!!

栄養や水分を大量に体に取り込む消化・吸収の要ですが、それだけでは無いんです。

なんと全身の7割の免疫細胞が腸に集結しています。

腸内環境が乱れると免疫のバランスが崩れ、花粉や食べ物、自分の体の一部まで「敵」とみなして

しまうので、結果さまざまなアレルギーや免疫の病を引き起こしてしまいます。

「免疫力」を高める美腸セラピーは、女性が美しくなる情報の宝庫なので、いちおしですよ!!

 

 

 

そして症状への推拿法『推拿整体上級コース』

「五十肩」 (肩関節周囲炎)

腕を上げるのがつらい、腰の後ろに手が回らない、肩周りが痛い…など。

お客様や患者様の痛みを解決するためには、様々な疑問に応える必要があります。

・主訴はいつから起こったのか?

・どんなときに痛みは発症するのか?

・病院ではどのような診断がされたか?

掘り下げて応対ができる = 知識と経験がものをいう

 

上腕伸筋群

浅指屈筋/尺側手根屈筋/撓側手根屈筋/腕橈骨筋

 

上腕屈筋群

総指伸筋/小指伸筋/尺側手根伸筋/撓側手根伸筋/円回内筋

先生は経穴の取穴法を伝えるときも、ただ正しい場所を教えるのではなく、

西洋医学的観点から、骨格の位置や神経の走行を理論に基づいて解説してくれますよ。

 

 

そして時には、先生お得意のう〇ち君。。。

まさか!意味なく書いているわけじゃあないんです。

こちらリフレクソロジー界では、俗にいう”反射区”を描いたものであり、

う〇ち君のところは、皆さんが日頃お世話になっている肛門様なのでございます。

 

校長のオフショットを勝手に拝借 ( ̄▽ ̄)📷

 

ようやく梅雨明けを迎える関西地方ですが、

全国にお住いのオリエント生・卒業生の方々も夏を満喫してくださいネ♪

 

 

オリエントセラピースクール

河瀬 麻衣

06-6632-6662