

こんにちは。
徐々に町に人も増えてきましたね!
このまま大阪モデルで緊急事態宣言は解除に向かうのでしょうか。
皆様と笑顔でお会いできる日が楽しみです♪
今回はステイホームされている生徒様へ。
島田校長からのご自宅でできる予習、復習動画として、滾法の説明をしているところをアップ致しました!!
滾法は、推拿の基本手技としてよく臨床に使われる手法です。
効果は肩こりや五十肩、寝違え、頚椎症、椎間板ヘルニア、疲労等
イメージとしては、ボールが転がる様子、
筋緊張している部分をまるで畑を耕していくイメージ、
経絡に沿って進み、経穴で止まる。
など、慣れてきたらたくさん応用できる手技です!
是非ご覧ください!
\6月にはセミナーもご用意しております/
チェックしてみてくださいね ↓
【6月17日・18日・19日】
国際骨気師協会認定 小顔管理セミナー(3日間)
https://www.ots-pro.com/news/news-9732.html
【6月25日】
吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結セミナー
https://www.ots-pro.com/news/news-9611.html
【6月26日】
NEW講座!腸活・吸玉スライドカッピング1日完結セミナー
https://www.ots-pro.com/news/news-9481.html
【6月28日】
NEW講座!「セラピストの為の解剖&手技1日完結講座(肩こり編)」
https://www.ots-pro.com/news/news-9774.html
資料請求や説明会等もお気軽にお問合せくださいませ♪
*TEL 06-6632-6662
*E-mail shimada@ots-pro.com
オリエントセラピースクール
徳山 俊美
GWも開けて様々な過ごし方をしていることと思います!
あと少し!頑張りましょう!
6月の授業再開やセミナーに向けてオリエントでは準備中です!
今回はクイック推拿にて「上腕骨外側上顆炎」について、
(バックハンドテニスエルボー)アップしました。
筋肉の説明をしながら施術をしています!
上級者の方は習った内容なので、復習に♫
皆さんも勉強になると思うのでぜひご覧ください!!
オリエントセラピースクール
徳山 俊美
皆様お元気に過ごされていますか??
今回緊急事態宣言が延びたことにより、当校でも休講を延長中ですが、、、国民の一人として、この事態の収束に向けて頑張っていきたいです!!
私、徳山はというと、最近自分と向き合う時間がとても増えました!
この時間も無駄じゃなかったと思えるように過ごしたいですね!
島田校長は勉強&やっぱりクワガタにはまっております!!
そしてそして、毎日のように生徒様と顔を合わしていたのに、今は生徒様に会えない日々がとっても寂しい。と先生とよく話しています。
早くみんなの笑顔がみたい!!その為にもオリエントはパワーアップする方法を試行錯誤中です。。
今回は初級コース俺の推拿シリーズ!!
『下肢への推拿』をアップしたので、是非参考に!
手首の使い方、体重のかけ方などイメージするだけでも
ぐんっと技術が向上します(*^^*)
筋肉のイメージができると更に◎!!
一日も早く終息することを願って・・・
今日も素敵な一日を過ごしてください♫
こんにちは。
外出自粛が続く毎日ですが、これを機に、
私は料理に挑戦する時間にしようと思っています!
食べたいものがありすぎて、外食ができないので、作っちゃえ精神です♫
少しずつですが、苦手な料理が楽しくなってきました!(笑)
校長は勉強づくしの毎日です!!さすがです!

上級者の皆様!次回から始まる「解剖学セミナー」の予習勉強は進んでいますか??

今回の解剖学セミナーは、濃いものになりそうですので、
スパルタ校長の質問に答えれるように予習頑張りましょう♫
そして、教科書とは別に校長が作成した資料をご用意しております!!

詳しく分かりやすい力作の資料!!
楽しみにしておいてくださいね♪

ご希望があれば、「解剖学セミナー」お受けいただけます!
お日にち、料金等の詳細に関しては休校が解除されましたら
お知らせさせていただきます!!
そして、今回のYouTubeは、腰の推拿をアップしたのですが、
前回アップしたものが腰になっていたので、アップし直しました💦
大変失礼致しました。
今回は「腰への推拿!」をアップしましたので、ご参考にしてください♫
またアップしていきますので、チャンネル登録して、チェックしてみてくださいね。
ステイホーム、、、!
またお会いできる日まで、忍耐強く!!頑張りましょう♪
オリエントセラピースクール
徳山 俊美
こんにちは。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
元気にされていますか?
こちらは校長、スタッフ共に元気いっぱいです!!
心と心を繋げる大切さを改めてニュースを見るたびに感じるこの頃。
こんな時期だからこそ・・・
「今」の時間を大切に使っていただき、少しでも知識を蓄えていくことを校長と日々考えております。
実は新しいセミナーを考案中で、先日撮影日を作りました!!
ちらっとその様子をお届け♪
(‘◇’)ゞ久しぶりの島田校長!!

↓↓↓NEWセミナーに向けての撮影風景です↓↓↓
頸椎の可動域を確認中~
右向け~右♫

左向け~左♫

上を向け~上♫

親鳥を追いかけるひよこ🐥みたいになりました・・・(笑)

~拿法~揉み揉み、筋肉を確認しながら島田校長に施術される奧山リーダー(笑)う、羨ましい!!


ストレッチ~~~なまった体を伸ばしていきます

いつもの体表解剖も久々でしたが、納得のいく仕上がりに!!
【アウターマッスルとインナーマッスル】です!!
インスタにはアップ済ですが、
YouTubeにも推拿整体の動画「俺の推拿」シリーズを
アップしていきますので、是非見てください!
今回は、「肩凝りへの推拿」を!
その他にもヘッドや腰痛などもアップしているものもあるので、
是非チャンネル登録して技術向上に見てください♫
特に今の時期は随時更新していきます!!
忍耐強さが必要な日々ですが、皆で必ず乗り切りましょう!!
早く安全な毎日が送れるように心から願います・・・
オリエントセラピースクール
徳山 俊美