MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

1月31日 陰陽五行論による診断とカウンセリング講座が開催されました!

2021年02月15日
テーマ:セミナー

こんにちは。

先日、第一回東洋医学セミナーが開催されました。

コロナ渦のなか、京都・兵庫・愛知・香川など

ご遠方の方もたくさんご参加くださいましてありがとうございました。

 

※手洗い・消毒・換気など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底しております。

 

わかりやすくまとめた当校のオリジナルテキストをお渡しします!

 

まずは、

陰陽とはどのように生まれ、どう関係しているのかから始まります。

五行色体表を用いて体質診断を行い、

ご自身のタイプを五行でみていきます。

 

続いて【四診法】

 

◆視覚を通して診察する望診について

顔面診→ほくろ、吹き出物、シミ、色を見る

白眼診→目ヤニ、充血、色を見る

舌診→色、形、苔を見る

◆触覚を通して診察する切診について

腹診、背診→硬さ、不快感、産毛、筋の緊張などを見る

実技の時間には、実際にスタッフの体で

触診のやり方や、東洋医学的考え方を体験します。

 

◆腹診

◆背診

生徒様一人一人の白眼診や舌診を行い、

今の体調などを診断しました!

 

・体質別の薬膳・季節の食べ物

・体を冷やす食べ物、温める食べ物

・免疫を高める、炎症を抑える食べ物、、、

などなど分類別にまとめたテキストも入っています!

 

朝から夕方まで

東洋医学びっしりのセミナー。

お疲れ様でした!

 

内容たっぷりのオリジナルテキストで

ご自宅での勉強にご活用ください!

 

【次回開催日】※定員がございます。

・3月21日(日) 東京開催

詳細はこちら↓

【第2回 東洋医学】陰陽五行論を用いた診断法&カウンセリング習得セミナー

 

・4月4日(日)大阪開催

詳細はこちら↓

【第3回 東洋医学】陰陽五行論を用いた診断法&カウンセリング習得セミナー

 

基礎から東洋医学を学べる講座。

これから勉強される方、興味があるけど…と踏み出せない方も

この機会に『東洋医学』を始めてみませんか?(^^

 

オリエントセラピースクール

保田  奈緒美

 

1月21日 美顔・筋膜スライドカッピング一日完結講座の様子♪

2021年02月08日
テーマ:ブログ

こんにちは!

スタッフ保田です。

先日、『美顔・筋膜スライドカッピング1日完結講座』が開催されました。

前日にご参加くださった方々も含め、満員御礼での開催です!

 

まず午前には、理論です。

顔・デコルテの骨格・筋肉・血管、そしてツボについて、、

お顔には、小さな筋や血管が細かく分布しています。

骨の形も複雑なのでしっかりおさえておきましょう。

 

お昼休憩をはさみ、午後からは体表解剖・デモンストレーション。

まずは、背部へのカッピングです。

背中・肩こりの筋にアプローチします。

 

背部のカッピング中はヘッドマッサージも行います。

お顔への吸玉の前に、頭の筋をほぐしておきます。

 

ヘッドマッサージを終え、カップを取った後

スライドカッピングです。

写真の様に少し赤くなる程度に行ないます。

 

うつ伏せが終わると、いよいよ仰向けでの施術。

まずはデコルテの体表解剖です。

カップを当てないように骨の構造をみていきます。

 

デコルテへのカッピングをし、置いている間に

お顔への推拿マッサージです。

リフトアップ、顔色、目力、しわ、口角、、など

美顔に効果的な筋肉・ツボを刺激します。

その後、デコルテ・顔へのスライドカッピングを行います。

 

デモンストレーションのあとは、実践!

ペアレッスンを行います。

カップの位置や手技について細かく指導します。

受けた感覚、強さ、手技もモデルとして体験できます。

 

お顔への手技は、筋や経穴の位置が細かく難しいので

徳山先生と一緒に手元を見ながらレッスン。

手を放さず、スムーズに行えるように練習しましょう。

 

お顔へのスライドカッピングはリフトアップの効果が絶大です!!

施術直後から変化がわかります!

 

今月も皆様遠いところからありがとうございました。

ぜひ実践に活かしてください♪

 

【次回開催】

『吸玉・筋膜スライドカッピング一日完結講座』

2月18日(木) ※2月11日(木)〆切

『腸活・吸玉スライドカッピング一日完結講座』

2月19日(金) ※2月12日(金)〆切

 

『吸玉・筋膜スライドカッピング一日完結講座』

3月18日(木) ※3月11日(木)〆切

『美顔・筋膜スライドカッピング一日完結講座』

3月19日(金) ※3月11日(木)〆切

 

3月以降の開催日や詳細はこちらをご覧ください!

 

 

即実践、即メニュー化のできる人気吸玉講座、

ご興味のある方はぜひ!!

まずは資料請求、✉お問合せもお待ちしております♪

 

 

オリエントセラピースクール

保田 奈緒美

 

1月20日 吸玉・筋膜スライドカッピング一日完結講座の様子♪

2021年02月03日
テーマ:セミナー

今回は、高知県、沖縄県、福岡県からと南部からご来校いただけました♪

 

いつも6名様での開催ですが、今回は順延の方もいらっしゃって、

2名様少人数で開催させていただきました!!

吸玉の歴史や作用・禁忌事項などまずは学んでいきます!

当校で習うのは、血液の浄化、血行促進だけでなく、

内側(五臓六腑)からアプローチできる療法です!

午前は座学で90分しっかり学んだ後は休憩、、、

午後は、スタッフがモデルになり、実際に骨格・筋肉の構造を説明していきます。

実際に触って骨格の位置も確認。

動画もOKなんです!!

骨格・筋肉・カッピングの配置はこちら↓

肩甲骨の真ん中にある「天宗」ツボ

お尻(臀部)の真ん中にある「臀中」とういツボ

にもカッピングを配置☆彡

天宗は、肩甲上神経という首から走行している、肩こりや首こりに効く経穴です!

臀中は、下半身の冷えに効果的なツボ!!じんわり温かくなってきます!

吸玉の後は、缶象(かんしょう)体表へ現れます!

ガラスのカップに点火棒で温め、吸引する方法は、抜罐といいます。

下肢の経絡は、3ライン流していきます。

スタッフが受講生の方にカッピングしていきます!

全体的に引っ張られて気持ちい~とのこと☆彡

 

スライドカッピングは、オイルで滑らすのでまた受け感が変わる!とのこと!

足裏も足底腱膜を狙い、しっかり圧で吸引します!

次は、交代でスタッフがモデルとなり、実践していきます!

首周りなど、細かな部分は、小さなカップを使います。

下肢のスライドカッピングも筋肉や経絡に沿って流していきます。

今回はお二人様と少人数の受講だったので、しっかり実技も練習していただけました!

 

遠いところからご来校いただき誠にありがとうございました。

お二人様のご活躍これからも応援しております!!!

 

この「吸玉・筋膜スライドカッピング一日完結講座」は、

東京でも開催されます!!!

大阪だと遠いという方は、ぜひそちらでご参加くださいませ!

近日受付日は、4月26日(月)お申込み受付中です。

詳しいスケジュールはこちらをご覧くださいませ。

https://www.ots-pro.com/news/news-10305.html

 

オリエントセラピースクール

徳山 俊美

 

1月6日(水)プライベートレッスンの様子♪

2021年01月31日
テーマ:セミナー

今回は、以前プライベートレッスンを受けにいらした生徒様からのご紹介で

堺でサロンをされている方が習いに来られました!

 

お客様にプロ野球選手もおられる程のベテランセラピストさんです♪

ご自身がされている技術にプラスで、技術の習得、疑問の解消に来られました。

まずは、今までされているオイルマッサージを見せていただきました!

滑らかなタッチでさすがでした!

そこへ解剖を知り、更に深くほぐせるように学んでいきます!!

スタッフの体表へ骨格を描きます。

板書にも骨格・筋肉を描き、どのような構造になっているのか熟知していきます。

更にiPadを使って立体的な3Dで筋肉の構造を知る!

筋肉を目掛けて、しっかり押せるようになるまで実技実習。

更に解せるように、響かせることもできる経穴(ツボ)をレクチャー

背中が張っている方(盛り上がっている方)のほぐし方とは?

との疑問だったので、脊柱の湾曲のことや、何の為に湾曲しているかなど、

基礎から理解できるまで答えます!

野球選手は特に広背筋が発達しているということ。

しっかり特徴を捉えて解剖を学びます。

 

腰の次は、肩の技術も学んでいきます!

アロマオイルマッサージの中に響くツボを入れて強弱のあるマッサージを!

様々な手法のある推拿を学ぶことで、マッサージの幅がうんっと広がります!

女性の方でも少ない力で効かすことができる方法が学べます!

レッスン中の録画や撮影はOK!

1日貸切!!プライベートレッスン!!

しっかり学んでいただけました☆

最近人気の高いプライベートレッスンの詳細はこちら👇

https://www.ots-pro.com/news/news-10976.html

オリエントセラピースクール

徳山 俊美

12月26日吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座の様子♪

2021年01月24日
テーマ:セミナー

2020年最後の「吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座」が行われました!

この日は、珍しく見事に5名様は大阪在住の受講生ばかりで、賑やかなセミナーに!!

その中でも、当校の生徒様が1名様、そして1名様は奈良県からお越しいただけました。

 

吸玉やカッピングをされている方も知識向上・技術向上の為に受けにこられる方もたくさんいらっしゃいます。

未経験者様でも安心して受けていただけますよう、

座学から「カッピング」や「バンキー」等、様々な呼び名のある「吸玉」の歴史から

じっくり学んでいただきます!

 

当校で学ぶ「背部へのカッピング」は、

各臓器へ深い関係があると云われている、経穴(ツボ)の上へカッピングを並べていきます。

そうすることで、筋肉だけではなく、内臓や神経にもアプローチしていきます。

 

まずは、解剖がわからなければ、カップを置く位置もわからないので、午後からは、

体表にて、解剖レッスン!

まずは、重要な骨格の構造から☆

その上に重要な筋肉を描き、筋肉の動き(作用)を確認!

更にその上に、経絡(足の太陽膀胱経)と経穴(ツボ)を記します。

経穴(ツボ)は、黄色のシールが内臓と直結する最も重要なツボの位置です!

肺・心臓・肝臓・膵臓(脾)・腎臓・大腸・小腸などなど

アプローチするツボへカップを置いていきます。

下肢の骨・筋も説明していきます。

下肢へ走行する経絡3ライン(足三陰)

アンチエイジングに効くライン、

消化力アップでコラーゲン生成ライン、

代謝アップのダイエットライン、

など東洋医学ならではのアプローチ法が学べます。

 

お次は、先生のお手本を見て学んでいきます!

動画OK!ですが、、

これまでの授業内容で充電を使い切ってしまう方もいらっしゃいます。(笑)注意です!!

そして、本場「抜罐」もご覧いただけます!

火を使ってカップを温める方法です!

バトンタッチで私徳山がオイルを使って滑らして行うスライドカッピングのお手本をしていきます。

 

その後は、カッピングからいざ実践していただきます!!

吸引圧や位置を確かめながら綺麗に並べていきます。

ホースの抜き方も重要!空気漏れしないように!

綺麗に並んだ後は、揺らして血をしっかり浮き上がらせていきます!

背中に跡がつくのを溢血斑といいます。

個人差にもよりますが、跡が残るので、綺麗に並べましょう!!

次はスライドカッピングで走行箇所や扱いに慣れていきます

首など細かいところには、小さなカップで対応!

まるまる一日がかりの「完結講座」!!約6時間で終了となります。

 

校長の細やかな指導が行き届きますように少人数(定員6名様)で毎月開催中!!

 

1日で不安だという方には、安心のフォローアップ制度もございます!

セミナー開催日に同じ内容を再度受けていただける制度です。

2回目のご受講は11,000円(税込)となります。

 

もう一度復習に来たい方はぜひ!このお得なフォローアップ制度をご利用ください♫

オリエントセラピースクール

徳山 俊美

06-6632-6662