MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

雪だるま……?

みなさまこんにちは。

 

 

本日はマタニティマッサージからスタートです(*^^)

 

妊婦さんを想定しているので横向き抱き枕付きです。

 

ですがもちろん妊婦さん以外にも使えます!

 

 

うつ伏せは苦しくて苦手。

 

長時間のうつ伏せはしんどい。

 

五十肩で…

 

 

など、現場でも使う頻度の高い横向きでの施術。

 

 

 

前腕伸筋群の筋解剖☝

 

 

頭、頸、肩、背中、腕、腰、脚、足裏…

 

全身くまなく受けられるのと、横向きの気持ちよさも手伝ってスーッと眠りに落ちてしまいそうですね( ˘ω˘)スヤァ

 

さてさて!スクールは今日からクリスマス仕様★

 

所々にクリスマス感をちりばめましたのでお楽しみに(・´з`・)

 

 

 

「あ、そうや!

滾法枕も雪だるまクリスマス仕様にしよ~♬」

 

 

と、金魚(夏仕様)のカバーから替えました(^^)

 

 

島田先生もそれを見て…

 

「おっ!クリスマスやな~」

 

と一言。

 

 

でもよ~くよ~く見てみると・・・

 

 

 

 

いや、テルテル坊主!笑

 

 

 

今日も平和です。

校長の気まぐれブログ 第63回 「推拿上級レッスンとその他」

皆さん、こんにちは。

本日は2回目のアップでございます!!

最近、ノンアルにハマっている島田です。笑

どこで覚えたんやろ、、、笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近のスクールの様子です。

 

推拿上級者コース 「変形性膝関節症」実技。

変形性膝関節症への推拿 ボールストレッチ。

推拿上級者コース 「五十肩」。

五十肩の推拿 一指禅推法 肩髎穴。

頭頚部の運動法。

ストレッチ。

足底按摩(リフレクソロジー)。

青色のマークは、足の太陰脾経で左から 太白、公孫、三陰交、陰陵泉

黄色のマークは、足の少陰腎経で左から 然谷、照海、太渓、築賓(別説)

赤色のマークが、鍼灸あん摩マッサージ指圧師の教科書に記載されている築賓です。

肩部後面。

三角筋中部線維と後部線維。

肩甲棘と肩峰、肩峰角。

左から臑会、肩髎、臑兪。

肩部前面。

三角筋前部線維。

左から肩髃、臂臑。

 

ではでは!!

 

校長の気まぐれブログ 第62回 「国際骨気師協会認定 小顔管理師コース」

2017年12月11日

皆さん、こんにちは。

ご無沙汰してしまいました。

すみません、

最近、巾着寿司にハマっている島田です。笑

中身、スパムではありません!笑(千鳥の寿司ネタ)

メガサイズ!

まいう~でございました。

生徒様からのいただきものです!!感謝です!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先日、12/1~3で開催致しました、

国際骨気師協会認定の小顔管理師コースの様子です。

座学。

・骨気とは

・骨解剖

・筋解剖

・血管の走行

・リンパの走行

・皮膚解剖

・真皮線維芽細胞の働きなどなど、、

リンパについて。

全身に張り巡らされているリンパとは・・・?

なぜ「リンパ」と呼ぶのか、、、?などなど

 

 

デコルテ部、体表解剖。

講師の体を使って、テキストと実際の人体で体表解剖を学び、

的確なアプローチを身につけていただきます。

デコルテ部、経穴。

骨気発祥の地、韓国にも韓医学(鍼灸・漢方・推拿)と呼ばれる伝統医学があります。

その効果は、現在もWHOが認めています。

経絡経穴の位置は、日・中・韓で統一になっています。

骨気は、韓国の民間療法で、

韓医学の中にも含まれる推拿(旧名 按摩)がベースとなっています。

台湾の足ツボマッサージ(リフレクソロジー)も同じです。

アジア圏内のマッサージは、必ず中医学の影響を受けています。

それなのに、、、

日本で行われている骨気は「経絡経穴」を取り入れていません、、、

不思議です、、、

改良されています、、、

経穴の位置は、熟練者でないと教えれないからでしょうか、、、?

日本人は、痛い=骨気としか認識していません、、、

骨に骨をあてたり、骨を抑え込んで頭蓋骨を矯正しようとしたり、、、

危険極まりない事です。

我々の体は細胞で出来ているのに、、、

骨気の施術によって、どのような作用機序で体が変化するのか、

プロとして正しい知識待たなければならないと思います。

咬筋への骨気。

片側噛みの筋緊張緩和と顎の歪みにも効果があります。

オトガイ部の骨気。

咀嚼筋を刺激して、顎関節症の予防にも!

頭部への骨気。

頚・頭・顔の筋は繋がっています!

頬部への骨気。

リフトアップ効果と顔面動静脈刺激効果!

 

今回は、福岡からのご参加でした!

毎月、全国から来ていただいております!

来月の開催は、1月11日(木)~13日(土)でございます。

残り3名様です!

是非!この機械に国際骨気師協会の国際骨気師の資格を取得して下さい!!

 

ではでは、

第6回上海医療研修【観光編】Part2

だいぶ間が空いてしまいました…(*_*;)

 

 

”上海研修記【観光編】その2”です。

 

2泊3日上海研修の観光の様子をお届けします(^^)/

 

 

こちらはテレビでもよく見る「上海雑技団」

 

 

月並みの感想ですが、、、

 

 

どの演目も本当に本当にすごいです。

 

人間離れとはこのことです。

 

 

こうして技を修得するまでにどれだけの血と汗と涙が流れてきたのでしょうか(:_;)

 

 

そんなことを考えながらキャーキャー騒いでいたら、あっという間に時間が経っていました…

 

 

さて、お次は王先生が紹介してくださったお店での昼食 ↑

 

焼きまんじゅう、餃子、水餃子…

 

出てくるもの出てくるもの全てがまあおいしいこと!!

 

日本に支店を出す予定はないんでしょうか( *´艸`)

焼きまんじゅう求めに中華街いきましょうかね。

 

しかも王先生自らお料理を運んでくださったりお茶を入れてくださったりします。

 

私たちだけではなく横の店員さんもびっくりです(笑)

 

(写真は私たちのデザートのスイカに爪楊枝を刺してくださっているところ。)

 

 

王先生、

 

さっきまで何人もの患者さんをひっきりなしに施術していたはずなのに…

 

この後もすぐ病院に戻って同じようにひっきりなしに施術するはずなのに…

 

 

すごいパワーです(;゚Д゚)

 

さて、こちらは何でしょうか(・´з`・)☝

 

 

お伝えしていた通り上海は今日も雨。明日も雨。。。

 

歩きやすいようにみんなスニーカーで来ていたのですが、もう靴の中はビチョビチョ…

 

同じく歩き回る観光客を見ていると、靴にビニールのようなものをかぶせている人がたくさんいるではありませんか。

 

しかもただのビニールではありません。

 

チャックがついていて、靴のままカポっと履けるようになっております。

 

これさえあれば靴に水が入ってきませんね!

 

 

そして探しました。

 

探して探して見つけました。

 

 

そして値切りました。

 

値切って値切って値切りました。

 

 

履いた感想は、、、

 

 

「めーっちゃ歩きにくい…(=_=)」

 

 

だそうです_(:3 」∠)_

 

 

さて、気を取り直して夜のお楽しみ!

推拿マッサージ体験です↑

 

何やら受付でみな爆笑(*’▽’)

 

 

みんな横並びで一斉に施術を受け、

 

施術後は、誰の手つきが良かったとか、誰と誰はしゃべり過ぎとか、あーだこーだこーだあーだと感想を言い合い、

 

良かったところ、イマイチだったところすべて含めていい勉強になりました。

 

 

また食べてる(笑)

 

 

そんなこんなで、勉強と遊びのメリハリが効いた充実の3日間でした(^^)/

本日のレッスン( ˘ω˘ )

東京オリンピック、パラリンピックのマスコットキャラクターの最終候補が発表されましたね。

 

3つの案の中から、最終的な審査は全国の小学生の投票で決まるそうです。

 

クラス単位での投票ということなので、どれがいいのか意見を出し合い、決定し、それが最終選ばれても選ばれなくても

 

「東京オリンピック・パラリンピックのマスコットは自分たちで決めたんだ」

 

と、一生の思い出になるんでしょうね(^^)

 

 

この投票システム考えた人、、

 

粋!!!

 

 

ちなみに私個人的には〈ウ案〉が好みかな~…

 

 

 

さてさて本日のレッスンの様子です( ˘ω˘ )

 

初級・肩こりへの手技☝

 

頭・頚・肩・上腕の経穴を刺激し、筋肉を丁寧にほぐしていきます。

 

なんのポーズでしょうか…

 

何かの振り付けなどではありません(^^)

 

変形性膝関節症の理論を説明中。

 

大腿骨と脛骨だったんですね。

 

 

 

今ならご入学・ご進学がとってもお得なキャンペーン中です!

 

少しでも気になる方は、ぜひこの機会をお見逃しなく~!!

 

 

《入学キャンペーン》

詳細URL

 

《進学キャンペーン》

詳細URL

 

 

画像が悪くてすみません(;ノωノ)

 

06-6632-6662