MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

校長の気まぐれブログ 第84回 「3/25 サンキュー カッキー先生!!」

皆様、こんにちは。

 

到頭この日が来てしまいました、、、泣

昨日は、垣内先生の送別会&尚台先生の歓迎会でした。

 

お忙しい中、たくさんの在校生、卒業生、関係者の方にお集まりいただき、

本当に有難うございました。心より感謝申し上げます。

前日から麻衣先生と尚台先生とで、

あーでもない、こーでもないとセッティング。

テーマは「門出」=「桜」。

テーブルクロスもコップもお皿もぜーんぶ桜!

胸まで作って!笑

スカートまで履かして。笑

これは、ウケませんでした、、、

 

さあ!!いよいよ当日サプライズパーティーの始まり始まりー!!

証明を消して待つこと5分!

カッキー先生の登場とともに、照明をONして全員でクラッカー!!

先ずは乾杯の音頭を、コンサルタントの玉岡様に。

2日前に、「玉ちゃん、おもろい乾杯と余興頼むわ!!」

って、いつもの無茶ブリ!

「おもろい」がポイントです!

結果、ややウケでしたが、、、想定内。

有難うございました。

開宴20分前からリハして流れ決めてたのに、、、

まさかのカッキー先生から、

「先に私の方から挨拶させて下さい!」と、、、

さすがでございます。

想定外のカッキー先生のサプライズ挨拶!!

序盤から全員号泣、、、

カッキー先生の挨拶が上手すぎて、

私のその後の挨拶は涙でグダグダ、、、笑

毎度のことですが、、、

総勢24名。

骨折したのにも関わらず車椅子でお越しいただいた生徒様も。

有難うございました!

ナンバプラザビルの守衛様や卒業生の整骨院の院長先生方。

私の恩師 久保先生は、飲み会には100%ご出席されます。

島田;「今日は桜色の服やろ!空気よまんかいなー!!」笑

スタッフ ;「そんなん言うといて下さいよ!!」怒・・・

爆笑!!

玉ちゃんの無茶ブリ余興。

たかじんのそこまで言って委員会

改め

たまじんのそこまで言って委員会ネタ!!

と国語と社会と数学ネタ!

これは、大爆笑!!!!

特に地方の方に(宮﨑、高知)、、、笑

彼は芸人でございます!!

有難うございました。

カッキー先生の同期メンバー。

参加者一人一人へ挨拶に回るカッキー先生。

カッキー先生に注がれて上機嫌の久保先生と守衛の大坪様。

この後、

カッキー先生が生徒だった頃から現在まで約5年間の写真と、

送別会に参加出来なかった方からのメッセージが入ったムービーをみんなで見て、

2回目の全員号泣、、、泣

最後は、再びカッキー先生からの挨拶。

一人一人へ気遣った挨拶で、全員が3回目の号泣、、、

最後は、桜吹雪で記念撮影!

男子編。

女子編。

スクール桜吹雪でぐっちゃぐちゃ、、、笑

スタッフ編。

皆様の前で新しい白衣に袖を通し、新しいオリエントの先生が誕生致しました。

まだまだ、勉強中ですが、皆様のご指導ご鞭撻をいただき精進して参りますので、

本日より、尚台 真理子先生を宜しくお願い致します!!

尚台先生 「絵里子です!!」笑笑

ネタです。

まるで、結婚式でしょ!!大笑

私が無理やり腕を組んで、、、

オリエントのロゴにカッキー先生!!

気付きました!?

みんなで心を込めて書いた寄せ書き。

この絵も生徒様作ですよ!

寄せ書き完成前の写真で、

しかも1枚では書ききれず、もう1枚あったんですが、、、

写真がありません、すみません、、

 

最後に、2年8ヵ月オリエントの講師・アシスタントとして本当に皆様にお世話になりました。

寂しですが、垣内先生の決断を皆様で見守っていただければ幸いです。

今後もオリエントのスタッフをどうぞ宜しくお願い致します。

昨日は、本当に有難うございました。

 

ではでは、本日はこの辺で!!

 

 

 

 

 

 

校長の気まぐれブログ 第83回「第58回 吸玉・筋膜スライドカッピングセミナー」

2018年03月24日

皆さん、こんにちは。

最近、「かき味噌」にハマっている島田です。

毎晩これで1杯やって、締めのご飯でも!

めちゃうまです!

まじ、まんじで!!笑笑 (若者風)

これは、垣内先生からのいただき物です。

カキだけに、、ではございません! 笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日は、今月20日(火)に開催致しました

第58回 吸玉・筋膜スライドカッピングセミナーの様子です。

今回は平日にもかかわらず8名様のご参加で今回も満員御礼でした!!

広島、青森、神奈川、愛知県、和歌山、大阪と、

初の青森と神奈川でございます。

有難いです!!

午前中は座学。

・器材の種類と使い方について

・吸引方法について(火・手動・電動)

・全身治療と局所治療について

・手技について(単缶法・多缶法・留缶法・内缶法・走缶法)

・効果について

・五臓六腑の体質鑑別について

・適応症と禁忌症

・水疱について

・瀉血禁止について

午後は、体表解剖とデモンストレーション。

基本の配置。

足底には、シリコンカップをつけています!

今回は、男性の参加者様も2名。

生徒様同志でのペアレッスン。

 

無事セミナー終了後、

電動カッピング用チューブ(透明)が1本なくなり、、、

みんなで1時間も探しましたが見つからず、、、

私は、諦めて先に帰らせていただきましたところ、

麻衣先生から、「見つかりました!!」と

「先生!逮捕!!」と怒られました。

犯人は私でございます、、、

こんなところに、、、大爆笑

 

明日は垣内先生の送別会、、、

もう一週間前から泣いています、、、笑

これが最後(昨日)のレッスンの姿です。

淋しい、、、、、、、

右側は、4月1日からカッキー先生の後任にとして

アシスタント・オイル講師を担当させていただきます尚台先生です。

皆様、宜しく何卒お願い致します!

カッキー先生の送別会&尚台先生の歓迎会の様子は、後日アップ致します!

お楽しみに!!!

 

ネタ考えな、、、笑

ではであ、本日もこの辺で、

 

校長の気まぐれブログ 第82回「カリスマ講師 マユ先生来校!!」

皆さん、こんばんは。

本日は、大変嬉しいことがありました!

卒業生との9年ぶりの再会です!

現在、婦人科・妊活メソッドなどで大活躍中の

しあわせの子宮12ケ月メソッドスクールの代表、マユ先生です!

マユ先生は、私が約10年前まで勤めていたスクールの卒業生様です。

推拿上級者コースとリフレクソロジーコースを修得され、

上海中医薬大学でも短期研修の経験を持つ推拿整体師、リフレクソロジストであります。

こうやって、9年ぶりの再会が実現出来たのも、

オリエントの生徒様とマユ先生の生徒様が繋がっていたことと、

お互いが学んできたことを活かし、この世界で自分の生きる道を切り開き、

それを継続しているからだと思います。

誰もやっていない事を考え行動に移し実現し継続させることは大変な事です!!

マユ先生は、現在私より遥かに有名なカリスマ講師として活躍されています!!

素晴らしいことです!!

卒業生の活躍は本当に嬉しいけど、、、

「俺を抜かさんといてーー!!」って言ってやりました!!笑笑

マユ先生のしあわせの子宮12ケ月メソッドスクールのブログはこちらです!!

https://ameblo.jp/asituboschool/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近のレッスンの様子です!

下肢の骨筋と経絡経穴

足底部の経穴と解剖

黄色いシールが湧泉です。

湧泉は、冷え、むくみ、腰痛、老化現象、疲労回復などに効果があります!

気血が泉のように湧くことで、臓腑の主役「腎」を元気にしてくれます。

東洋医学の「腎」は、

耳、髪、骨、歯、腰、二陰(小便口・大便口)、様々な老化現象、

生命力、生殖、成長、津液(体の水分)、唾液、内分泌などと関係しています。

下腿の骨筋と経絡経穴

足の太陰脾経

下腿の骨筋と経絡経穴

足の陽明胃経と足の少陽胆経

足の厥陰肝経の太衝(ピンクシール)

足の少陽胆経の足臨泣(青シール)

足の陽明胃経の衝陽(黄色シール)

※ 上は現在WHO認定の衝陽で下は旧の衝陽です。

推拿では、旧の衝陽を用います。

経穴(ツボ)には、鍼に適したツボと、お灸に適したツボ、

また推拿が適しているツボがあります!

推拿初級コース 下肢

滾法でございます!

母指按揉法

リフレクソロジーコース

 

ではでは、本日もこの辺で!

 

 

 

校長の気まぐれブログ 第81回「和やか~!」

皆さん、こんばんは。

最近、ニャンコにハマっている島田です。笑

毎晩、YouTubeで見てから寝ます。

癒されますよね!! 笑

私、、、

相当疲れてますよねー、、、笑笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日のレッスンも和やか~!!

推拿初級コース 下肢への推拿

マタニティ推拿

肩こりへの推拿

滾法

ピンクのシールは、足の太陰脾経

左から、陰陵泉、三陰交、公孫、太白

緑のシールは、足の少陰腎経

築賓、照海、然谷

ピンクのシールは、足の少陽胆経で陽陵泉

黄色のシールは、奇穴で上が胆嚢穴、下が蘭尾穴

緑のシールは、足の陽明胃経

左から、足三里、上巨虚、条口、上が豊隆、下巨虚

やっぱ、笑顔ですよね!!!

大切なのは、、、

 

絶対、疲れてます、、、笑

もう帰ります、、、

本日もこの辺で!

 

スタッフブログ♪骨気[小顔管理士]コースお腹いっぱい無事終了♪

2018年03月15日

3月度骨気[小顔管理士]コースが昨日終了しました。

 

3日間で手技はもちろん解剖生理学もみっちり勉強していただきます。

 

こんなにですよΣ(・ω・ノ)ノ!

 

しかもこれだけではありません。

 

解剖に加えて生理学、または骨気の概要まで…

 

巷にあふれる「小顔」の文字ですが、

一見魅力的でもその裏側や本当のメカニズムも西洋医学に基づいてしっかり解説いたします。

 

正しい知識を持ってカウンセリングやお客様からのご質問にお答えできるセラピストさんになっていただきたいので、島田先生の熱も高まります↑↑

 

 

それにしても、毎回受講生様の集中力には驚かされますね。

 

座学で筋肉や骨、リンパの働きなどの知識を詰め込んだかと思えば、

実技ではお顔にとどまらず背中~肩、頭、デコルテとこちらも覚えることが沢山!!

 

そう、まさにお腹いっぱい!

 

実技のレッスンは背面~骨気まで部分ごとにわかれているので、ひとつひとつ着実に進めます。

 

細か~く細か~く筋や経穴(ツボ)を刺激し、お顔をほぐしていきます。

 

 

 

最終日には当コース主催の国際骨気師協会・桐井真由美理事もスクールにお越しいただき、サロン運営や値段設定など、受講生様の質問にもお答えいただいておりました(^^♪

 

朝から夕方まで、時には夜遅くまで、

集中力高くレッスンに取り組まれる姿には本当に頭が下がります。

 

3日間の頭フル回転は絶対大変ですよね(;´Д`)

 

でもその分後悔はさせません!

 

それだけ大変な思いをして持ち帰った知識や技術は、その後のセラピスト人生に間違いなくお役立ていただけると思っております(^^)/

 

 

ご興味のある方は資料請求・技術体験も行っておりますので

お気軽にお問合せ下さいませ。

 

 

○資料請求

○技術体験

○その他お問合せ

こちらからどうぞ★

 

 

06-6632-6662