MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

校長の気まぐれブログ 第35回 「第52回 吸玉&スライドカッピングセミナー」

2017年09月26日

皆さん、こんにちは。

本日2回目のブログです!!

このブログ、

長いです!笑

てことで、いつものくだりで、

最近、さんま寿司にハマっている島田です。笑

子供の頃、父の故郷 和歌山県串本町の大島で、よく食べました。

和歌山県の南部では、普通に家庭料理として何十本も巻いてみんなで食べます。

祖母が作ってくれた「さんま寿司」が懐かしい、、、

 

先ずは、プライベートから、

今年、4回目の和歌山県!!

今回は、白崎海洋公園。

戸津井鍾乳洞。

久しぶりの寺社巡りは、衣奈八幡神社。

鷲峰山 興国寺。

天狗堂がありました。

 

で、またまた、、

私の樹液センサーが、、、

コクワの雌。(リリース)

サトクダマキモドキ。

クツワムシに似ていますが、キリギリス科です。(←この情報いらん!?)

トンボの王様、オニヤンマ。

死骸ですが都会では、見れません。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日のスクールの様子は、

昨日、開催致しました 第52回 「吸玉&スライドカッピングセミナー」の様子を。

 

今回は、名古屋からご参加希望者のリクエストに応え、

平日開催でございます。

【営業】

※平日受講ご希望の方は、ご連絡下さい。

※出張セミナーもご相談下さい。

全国、どこへでも行きます!!笑

 

吸玉、カッピング療法の基本施術は、

足の太陽膀胱経の第一行線と第二行線を吸引します。

足の太陽膀胱経は、五臓六腑と直結する経穴があることや、

正経十四経絡の中で最も長く経穴数も多い為、重要な経絡になります。

缶象です。(一般的には溢血斑と言います。)

背部診では、臓腑の変調や体質などを判断することが出来ます。

望診は、別名「神技」と言われ、少し経験が必要です。

また、西洋医学的な内臓の連関痛(関連痛)や筋性デフェンス、

脊柱の歪みなどの診かたについても詳しく解説致します。

吸玉療法は、内臓の働きを高めるだけではなく、

筋のコリや損傷などにも大変効果があります。

筋線維の走行、起始と停止を正しく理解していること。

例えば、紡錘状筋、板状筋、羽状筋、収束筋など筋の形状や、

筋線維の長さ、筋膜、筋腱の移行部なども重要です。

側腹部へのスライドカッピングは、

頑固な慢性腰痛や便秘にも効果があります。

腹斜筋の引き締め効果も!

但し、12肋骨や腸骨稜などにカッピングが当たらないように、

骨格解剖も熟知していなければなりません。

今回は、特別に生理痛・生理不順に即効性のある経穴に対しての

スライドカッピング法も解説致しました。

3列のカッピング。(足の太陽膀胱経・督脈)

体形の大きい方などに用います。

大変上手に施術出来ています。

静脈の流れに、少し滞りが見られます。

東洋医学で広義的には、この缶象も「瘀血」と言えます。

電動ポンプ使用した、スライドカッピング。

 

昨日のスライドカッピングの様子はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ameblo.jp/orient-therapy

あれ、、、

リンク貼れない、、、

すみません、コピペして下さい、

 

では、また!!

さようなら!!

 

また和歌山ラーメン食べてもうた、、、笑 ひとり言。

校長の気まぐれブログ 第34回 「かーくん」

皆さん、おはようございます。

何時やねんな!!笑

不眠症でございます、、、

夜分いや、真夜中に申し訳ありません。

 

最近、諸星 和巳にハマっている島田です。笑

先日の夕方、ジョギングをしていましたところ、

自宅近くの公園で行われていた

「きらめきマルシェ」と言うイベントのスピーカーの重低音に引き寄せられ、気がつけばステージの前へ、、笑

ちょうどトリの前のMC、

司会者も10分引っ張って、

集まった人達のボルテージを最高潮上げます!

19時ジャスト。

「さあ!皆さんお待ちかねの方、

あのスーパースターのライブが始まります!!!」

照明がおちたあと、

迫力のあるSEから、ライトアップ、

名曲「STAR LIGHT」のイントロと同時に

颯爽とステージへ登場!!

「かーくん!!」と

おばちゃんの声!!

前10列は、ほぼ全員ペンライト!!

言うてくれたら、クワガタ用のLED持って行ったのに!笑

その後、光GENGIのヒットメドレー!!

全部歌える!笑

ファンの方や老若男女すべての人が、

手を叩き、拳を上げ、手を振り、歌っていたのは、

諸星 克巳のパフォーマンスが最高だったからです!!

一瞬にして、会場が一つになりました!

トークも上手いし、

ファンをステージに上げたり、ファンサービスも最高!

私は同時も今も、正直ファンではなかったんですが、、、

47歳になっても、ネバーギブアップの精神に、感銘を受けてしまいました!笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近のスクールの様子。

推拿ヘッド。

前頭筋、帽状腱膜、後頭筋、側頭筋、僧帽筋へ両五指按揉法。

推拿リフレクソロジー。

フックによる、僧帽筋・上肢帯反射区への刺激。

下肢の区分、骨格、筋解剖の理論座学。

推拿下肢。

下腿三頭筋への推法。

飛揚穴を中心に!

 

では、また!!

さようなら!

 

 

これ、イイですよ!!

ひとり言。

校長の気まぐれブログ 第33回 「推拿上級者コース」

皆さん、おはようございます。

高所恐怖症のくせに、毎回チャレンジしてみる島田です。笑

 

今回は、下が見える網だったので、、、

3メートルも進めず引き返すことに、、

私なりに少しでも軽くしようと、そーっと歩いています、笑

軽なれへんって!!!笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日は、推拿上級者コースのレッスンです。

 

外反母趾の治療には、足の太陰脾経と足の厥陰肝経を使います。

前脛骨筋(オレンジ)、長母趾伸筋(緑)、長趾伸筋(青)です。

経絡経穴を正しく取るには、骨と筋解剖が解っていないと取れません。

陰経は、手足とも母指側から、

前線→太陰経 、中線→厥陰経、後線→少陰経と走行します。

但し足の場合、内果上7寸までは、イレギュラーしています。

ポイントです!

覚えておきましょう!

陽経は、イレギュラーしません。

外反母趾は、以下のような原因が考えられています。

1.遺伝

2.運動不足による筋力低下

3.関節の柔らかさ(特に女性)

※靴を履かない裸族の女性にも外反母趾がいることから、

靴や筋力だけではなく、遺伝的な体質が関係していると考えられています。

レッスンでは、足弓(足底のアーチ、クッション)を強化する

後脛骨筋の筋トレ法も解説致しました。

外反母趾への基本的なテーピング法をです。

この貼り方は、セルフでも出来ます。

上手に貼れるようになりました!

母指への内転テンションの強弱がポイントです!

 

ではでは!

また次回をお楽しみに!!

久々のオリエントくん(くも)!!笑

イイ事ありそうな予感!! ひとり言。

 

 

 

卒業生サロン訪問♪

いつもなら自分でできる限りのマッサージをするのですが、ここぞとばかりに疲れを溜めに溜めて、今日のこの日に臨みました。

 

そう、今年の春頃『推拿経絡メディカルアロマコース』をご卒業された生徒様のサロンへお呼ばれしたのです!

 

この時ばかりは疲れと一緒に楽しみも日々積み重なります(^^♪

久々に会える楽しみと、単純にマッサージを受けられるという喜びでワクワクが止まりません。

 

着いてみると、ご自宅の一室がおしゃれで立派なサロン空間に!!

 

その完成度の高さにいちいちキャッキャし、いろいろと近況などを話していると気づけば1時間ほど経っていました(^^;)

 

 

だって見てください!

メニュー表やコースの説明、精油の説明ツールなど見入ってしまうポイントがたくさん。

 

数あるメニューの中から、今回は足湯~全身経絡オイルマッサージ、さらに以前からされていた耳つぼジュエリーもしていただいちゃいました。

 

 

 

スクールに通っているときからとてもお上手で勉強熱心だったこの生徒様。

 

施術を受けるのは卒業以来ですが、それから数か月、たくさんのお客様のお身体を触ってきたことと思います。

 

前からお上手だった手技ですが、さらに回数を重ねることでご自分の手に馴染んでいくものですね( *´ `)

安心感が溢れています。

 

身も心もゆだねて、全身満喫させていただきました。

 

施術後は美味しいハーブティーをいただきさらにほっこり( ^^) _旦~~

 

この時点ですでにお昼過ぎ。

 

おり過ぎ(笑)

久しぶりやからって話に花咲き過ぎ(笑)

 

 

心地よい倦怠感に包まれ、

 

「今日はもう何もしたくない!このまま泊まりたい!」

 

という気持ちを振り切ってサロンを後にしたのでした。

 

こうして卒業生様が頑張っていらっしゃるところをみると、心から嬉しくなるのと同時に、こちらの身も引き締まる思いです。

 

責任感を新たに、私も明日から頑張ろうと思えたのでした( ・`д・´)

 

本当に長い時間有難うございました!

 

今後益々のご発展をスクールよりお祈り申し上げます。

 

★大阪府南河内方面でお近くの方はぜひ★

『yms*ヤムズ*』

https://yms-mpg.amebaownd.com/

 

★校長のツボ100選 第2回 「孔最」

2017年09月20日
テーマ:ツボ講座

皆さん、こんにちは。

最近、「とろ〜りクリームonプリン」にハマっている島田です。笑

これは、一度食べたら忘れられません!笑

最近、毎日アイスやプリンを食べています、、、笑

お酒よりスイーツ派になりそうです!笑

 

今、このブログを電車の中で書いておりますが、

前に座っておられる、

おば様のガラケーから大きな着信音、、、

早く止めないと!!

気づかないみたい、、、

自分の着信音、覚えときましょ!!

えーー、電話に出るかー????

私が通勤で毎日乗っている南海高野線では、よく見かけます、、、

で、「もしもし、うん、私、、、」って、笑笑

私にかけてんや!!と笑ながら、、、

「今、電車なの、」って、、言いつつも5分ぐらいしゃべり続けるおば様、、、

中川家のネタやん!!

思わず笑ってしまいます。笑

困ったものです、、、

 

東洋医学的には、五志で「喜・笑(しゃべる)」ですね!

喋ってはいけない時に、喋る、喋りたい、しかも大声で!

又はヘラヘラと笑ったりする方は、心が傷むのでご注意を!!笑

 

残念ながら、、優先座席も健康な若者や中年の方が普通に座っています!!

前に、杖をついた老人が立っていても、、、

 

これは、東洋医学的には、五労で「久座」と言い、

ダイエットや暴飲暴食で脾胃が弱っているから立ってられないんでしょう!

これも、困ったものです、、、

お年寄りや、妊婦さん、赤ちゃんを抱いている人などを見かけたら、

席を譲ってあげてほしいものです!!

 

もう一つ!!

少し詰めて座ったらもう一人、いや二人座れる時ってありますよね!!

真ん中にどーんと座って足広げたり、足を組んだり、、、

そんな人に限って足が短かったりするので、、、笑います!

「すみません」と間に座ろうとしよいうものなら、

「えーーー」って顔で睨みつけられます、、、

マナーが悪いです、、、

 

今日は、いきなり愚痴からで申し訳ありませんでした。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

では、本題です。

 

お待たせしました!

「ほんま、どんだけ待たせんねん!!」

「ごめんない、、、」

 

さあ、校長のツボ100選  第2回は、

手の太陰肺経 「孔最」です!!

肺経の郄穴になります。

郄穴は、急性症状の反応点・診断点・治療点とされています。

黄色のポイントが孔最です。

孔最の上の白いポイントが尺沢で、手関節掌側横紋の白いポイントが太淵です。

【取り方】

尺沢と太淵とを結ぶ線の中点の上方1寸に取ります。

※基準ポイントより4寸以上の取穴をする場合は、骨度法を用います。

前腕は、肘窩から手関節横紋まで12寸となります。

緑色は腕橈骨筋、青色は円回内筋、下の赤色は前腕屈筋群です。

肘より上部の筋は、上腕二頭筋です。

【効果】

 

 

呼吸器系の症状(咳、痰、鼻水、気管支炎、喘息、喉の痛みなど)を和らげます。

また上腕骨外側上顆炎(バックハンドテニス肘)などにもよく効きます。

孔最の孔は穴やくぼみを意味し、最は肺経の症状のとき、

邪気が最も集まるところという意味になります。

 

 

 

では、次回もお楽しみに!!

是非!お試しアレー!!

06-6632-6662