皆様、こんばんは。
ご無沙汰しております。
先日、上海医療研修から無事に帰還致しました島田です。笑
上海医療研修の様子は、新人スタッフ坂口の方から後日アップさせていただきます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、好評のプライベートレッスンの様子です!!
大阪の方もおられますが、福井、熊本、山口など、ご遠方の方からの依頼も入っております。
プライベートレッスンは、マンツーマンで参加者の方の疑問にお答え致します。
座学(理論)、実技、矯正、ストレッチ、筋トレ?笑と、何でもアリのカスタマイズコースです!!
本日のご希望は、骨解剖学。
得意でございます、、、
かなり詳しくやります!!笑
初心者の方からプロの方まで学びに来られています!
参加者の方のスキルに合わせてレッスン致します!
整体師・セラピストの方、エステティシャンの方、鍼灸師・柔整師の方など、
東洋医学、解剖学、整体、矯正・マッサージ手技の事でわからない事など何でも解決致します!!笑
プライベートレッスンにご興味のある方は、お気軽にお問合せご相談下さい!
※ご遠方で出張講座をご希望の方もご相談ください!
ではでは、また次回をお楽しみに!!
有難うございました!
中国推拿整体・吸玉カッピング/韓国コルギ/台湾リフレ
オリエントセラピースクール
~~癒しのプロを育てる学校~~
〒556-0016
大阪市浪速区元町1-5-7ナンバプラザビル8F
TEL/FAX 06-6632-6662
E-mail shimada@ots-pro.com
吸玉・カッピング http://www.ots-pro.com/courses/suidama/
骨気・コルギ http://www.ots-pro.com/korugi-school/
今年もやります! 大人気 ♦ 吸玉・筋膜スライドカッピングカッピング1日完結講座 ♦
恒例の体表解剖は、まず骨格の上に経絡経穴を描き、解説。
そのあとは筋解剖
筋線維に沿って施術することで、結果に大きく違いが出ます。
火缶こそ伝統療法そのもので、中国では今でも治療として用いられています。
肩甲骨に張り付いているのは、竹缶(ちっかん)と言い、竹でできた吸玉です。
それでは早速実技に入りましょう。
初めは皆さんドキドキで慎重にカップをおきます。
納得がいくまでチャレンジ!
お見事!!キレイに整列したカッピングができました。
肩と足裏にスライムのようなシリコン製のカップを装着して・・・
ぁ、当校では5本指ソックスを推奨しています(^^)/
良いことづくめでしょう~??
初めて履くときは手間取ってしまいますし、見た目にも抵抗があるかもしれませんが、
お身体を使うお仕事をされる方にはぜひオススメ致します。
これで5分程
キレイな血色が出ています。
スライドカッピングは骨を乗り越えたり、カップを骨に当てたりしてはいけません。
手動ポンプを使ったスライドカッピング
こちらは電動ポンプによるスライドカッピング
両手を使って上手に動かします。
スライドカッピングの跡が・・・うっすらと見えますでしょうか?
足の体表解剖
背中とまったく受けた感覚が違います。
足の太陰脾経が痛いのなんのって(;´・ω・)
女性の大敵、むくみやセルライトも流しましょう。
さすが、全体重を支える足裏!
強刺激もへっちゃらです。
吸玉は女性だけでは無く、男性にも喜んでいただけます。
スライドカッピングはエステティシャンの方に好評いただいておりますので、
治療院、個人経営の方、また様々な店舗様で活用していただけること間違いなし!!
体質や今の健康状態が目に見える、吸玉療法で現在のお身体の状態をお伝えして、
不定愁訴の無い、より良い毎日を過ごしましょう♪
次回は来週火曜日、1月29日です。
あと2名の参加枠がございますので、お時間ございましたら是非新技術を
学びにいらして下さいませ。
中国推拿整体・吸玉カッピング/韓国コルギ/台湾リフレ
オリエントセラピースクール
~~癒しのプロを育てる学校~~
〒556-0016
大阪市浪速区元町1-5-7ナンバプラザビル8F
TEL/FAX 06-6632-6662
E-mail shimada@ots-pro.com
明けましておめでとうございます。
皆様どのようなお正月をお過ごしになられましたか?
私は大みそかから風邪をこじらせ、ここぞとばかりに眠りに眠り続けました。
まさに🌑冬眠🌑
おかげ様で毎年のように食べ過ぎたり飲みすぎたりすることも無く、かなり体力を温存する事が出来ました!!
少し出遅れた感はありますが、いまからブイブイいきますよ~♪(古っ)
さぁ、毎年恒例の初詣は八阪さんです(^^)/
・・・と、言いましても、京都の八阪神社では無く、
オリエントセラピースクールから徒歩10分の《難波八阪神社》です。
今日は朝から良いお天気、気持ちの良い参拝ができましたよ!
この大きな鬼の顔!!
こちらが八阪さんのウリなんですね~~
お賽銭箱の両脇に立つ笑顔の2人。笑(^^♪(^^♪笑
そう、オリエントに来て早くも1年が経過しました、坂口さんです!!
( ^ω^)・・・?
なんで一緒に初詣をしているのか?
皆様疑問に思われるでしょうか?
実は昨年を持ちまして、尚台先生がオリエントを卒業し、後任となりましたのが、
お目目パッチリ坂口でございます。
急なお話しでしたので、皆様にご報告が遅れました事、お詫び申し上げます。
きっと、オリエントへフレッシュな風を巻き起こし、
近い将来、私達にとってなくてはならない存在へと成長してくれることでしょう。
いつもシンプルながら、オシャレな服装の島田先生。
いまから学校の守り神となるお札を購入致します。
そして、開運おたまじゃくし守りを私と坂口にプレゼントしてくださいました。
かわいい♫
~~ 2日後 ~~
初詣を終えたばかりですが、お次はえべっさん🐠
『商~売繁盛で、笹持ってこいっ♪〃』
有名な今宮えびすではなく、島田先生オススメの大国さんへお参りに。
敷地面積こそそれほど大きくはありませんが、知る人ぞ知るこの大国主神社は、
今宮戎神社と並んで大阪商人の守り神とされ、大国主神がお父さんで、
事代主神が子供と言った考えから、両方お詣りしなければ「片詣り」とも言われます。
大国様はネズミに救われた神話があるそう。
ですので、狛犬がネズミでちゅ。
氏神様はそれぞれの地域をお守りする土着の神様みたいです。
当校もお近くということで、氏神様にもご参拝。
そのあとは笹に飾る縁起物のお飾りを選びます。
坂口さんにダルマの目玉を入れてもらいました。
島田先生が好きなのは、『福』と大きく書かれた福袋。
たくさんの福が舞い込みますように・・・♥
古来より目に見えないモノを信じて、困難な状況を乗り越えてきました。
東洋医学は西洋医学に負けない、人を癒し回復させるパワーがあります。
東洋医学や癒しのお仕事に興味があったけど、チャレンジしてこなかった人や、
すでに鍼灸等の免許をお持ちの方も、推拿を学んでご自身の可能性を広げてみませんか??
新春ご入学キャンペーンは、今月20日まで!!
お気軽にお名前とご連絡先を明記の上、メールでお申込み下さいませ☺
オリエントセラピースクール
河瀬 麻衣
新年、明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり、誠に有難うございました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
本年も三社参りでございます。
毎年恒例のにゅうめん。
(三輪の里 池側様)
氏神様の池田 春日神社
自宅近くの春日神社。
ちなみに、今年のおみくじは???
末吉!でございます。
微妙、、、笑
さて、
こちも毎年恒例のぼたん鍋。
篠山食料品店様の絶品の猪肉と地野菜!
今年は特に縁起物です。
腎虚には、猪肉でございます。笑
本年も皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り申し上げるとともに、本年も変わらずご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
ではでは、また次回をお楽しみに!
明日からまた、レッスン頑張ります!!
——————————————————–
中国推拿整体・吸玉カッピング/韓国コルギ/台湾リフレ
株式会社 オリエントセラピースクール
~~癒しのプロを育てる学校~~
〒556-0016
大阪市浪速区元町1-5-7ナンバプラザビル8F
TEL/FAX 06-6632-6662
E-mail shimada@ots-pro.com
吸玉・カッピング http://www.ots-pro.com/courses/suidama/
骨気(コルギ) http://www.ots-pro.com/korugi-school/
——————————————————–
皆様、こんにちは。
本年もお世話になり有難うございました。
本日で仕事納めでございます。
植木の水通しから、
スタッフ総動員での大掃除!
1年間のホコリを落とし、
ビフォー
アフターでございます。笑
先日の推拿上級コースの卒業認定!
皆様イイ笑顔ですね!!
ではでは、来年も校長の気まぐれブログを宜しくお願い致します!!
本年も皆様には沢山のお力添えを頂き、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
来年も皆様により良いものをお伝えできますよう一層の努力を重ねて参りますので、
変わらぬご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。
オリエントセラピースクール 島田 明広