MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

東京校オープン!!【東京開催】吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座の様子♪

2022年07月13日

こんにちは
出張アシスタント 杉本です 😊

本日は6月9日

記念すべき東京校 初開催

吸玉・筋膜スライドカッピングの様子です。

 

今回は東京校立上げの為、

スタッフ総出で開校に向け準備✨✨

沢山のお祝いのお言葉やお品物をいただき、お陰様で華やかに開校を迎えることができました㊗️本当にありがとうございます。

この場をお借りして、皆様に心より感謝申し上げます。

さて、雨男 島田校長。
今回も安定の雨スタート☔️

西を飛ばして梅雨までも関東に連れてきちゃいました😆

今回は、お久しぶりの方も初めましての方も含め5名の方にご参加いただきました。

午前中は座学からスタートです。

毎回思いますが、座学の内容は日々更新されており、その時々で色んな学びがあります。

そしていつもながらに熱い島田校長😆

吸玉の歴史から始まり

作用、反応、注意点。
西洋医学や東洋医学の内容も含めて様々な角度から解説していきます。

お昼休憩を挟み、

午後からは体表解剖、デモンストレーション。

ペアになっていただき実技レッスンです。

大好評の体表解剖
皆様の目が輝いてました👀

実技は皆さんが出来るまでしっかり見させていただきます。

そして、ディプロマを授与し終了です。

時間をオーバーしてしまいましたが、島田校長の熱い思いを受け取って頂けたかと思います。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

今後のご活躍、楽しみにしております。

また、大阪校、東京校共に様々なセミナー開催を予定しております。
ご要望やご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

皆さまにお会いできることをスタッフ一同、楽しみにしております。

 

オリエントセラピースクール
アシスタント 杉本

 

オリエントセラピースクール東京校
東京都港区芝大門1-4-7901
ALPHA BUILDING  901

TEL/FAX 06-6632-6662

E-mail   shimada@ots-pro.com

公式HP   http://www.ots-pro.com

オリエントセラピースクール
アシスタント 杉本

【東京開催】吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座の様子

2022年05月19日

5/11 東京 NAJA SPA 開催

「吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座」の様子です!

 

こんにちは!

出張アシスタント講師の滝です。

 

今回は雨男島田校長のジンクスを裏切る!晴天!!

四ツ谷にあるサロンNAJA SPA 様にて行われた「吸玉・筋膜スライドカッピング1日完結講座」の様子をお届けいたします。

 

初参加の生徒様で、ネイリストの方やパーソナルトレーナーの方、茨城県、静岡県、様々な方面からご参加をいただきました!

同じサロンから2名様一緒にご来店いただき、和気あいあいとスタートです☆

 

午前中は座学からスタート。

吸玉療法の歴史や、施術による反応、効果について東洋医学と西洋医学の両方の観点から説明していきます!

 

いつも勉強していると「なぜそうなの?」と理解に苦しむことはありませんか?

わたしは勉強が苦手なので、どの分野においてもよくあるのですが…( ゚Д゚)

教科書に答えだけは載っていても、なぜそうなのか、という理由までは書いていないことがあったりして、なんだかモヤっとする。。

 

だけど、島田校長の授業では、それがすっきり解決するんですよね。

あー!だから〇〇なのか!!!と点と点を繋げることができるのです!

本当にたくさんの人に聞いてほしい、島田校長の座学です!!!!

 

午後からは、大人気の体表解剖からデモンストレーション。

生徒様にも実践していただきます。

体表解剖では、なにも見ずに筋肉や経絡、経穴を呪文のように唱えながらササササーと背中に書いてしまう島田校長!

そんなことできる人、絶対に校長以外いないですよね。

(わたしもいつかできるように頑張ります!いつか…!)

 

実技では、カップの持ち方や外し方、その人の体質や体調に合わせた吸引圧など細部まで学ぶことができます。

2人1組でペアになって実践していただくのですが、今回の生徒様は同じサロンの方同士ということもあって、お互いに厳しい!笑

「そこは痛い!」「もっとこうして欲しい!」「それは気持ちいい!」

など、率直に感じたことを伝えあっていて、周りの生徒様の刺激にもなっていました!

実際にお客様の反応はなかなか聞けなかったりするかもしれませんが、受け手側がどう感じるかを伝えることができるのも、この講座の良いところですよね♪

 

インプットしたことをすぐにアウトプットできる環境が、いち早く自分のものにできるように思います☆

今回も、みなさん情熱的で、とっても楽しいセミナーでした!

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました(^^)

次回の東京開催は、オリエントセラピースクール東京校の記念すべき第一回の講座となります。

 

【日時】

6月8日(水) 10:30-17:30

 

【会場】

オリエントセラピースクール東京校

東京都港区芝大門1-4-7901

ALPHA BUILDING  901

 

※現在残り4名様です!

※東京校は女性限定講座となります。

 

未経験の方や、ご興味をお持ちの方も、まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

TEL/FAX 06-6632-6662

 

E-mail   shimada@ots-pro.com

 

公式HP   http://www.ots-pro.com

 

吸玉・筋膜スライドカッピング http://www.ots-pro.com/courses/suidama/

 

オリエントセラピースクール

アシスタント講師 滝

【東京開催】腸活・吸玉スライドカッピング1日完結講座の様子

2022年05月17日

こんにちは。

前日に引き続き、東京のNAJA SPA様にて「腸活・吸玉スライドカッピング1日完結講座」を開催致しました。

腸活の講座は吸玉スライドカッピング講座を受講された方のステップアップ講座として開催させていただいております。

 

前日に引き続きご参加頂いた方も、お久しぶりの方も含め、今回も新潟、静岡、茨木県より3名の方にご参加頂きました。

 

午前中は座学から

腸は食べ物を消化吸収してくれるだけでなく、様々な働きをしてくれています。

免疫力や肌、ストレスなどとも深い関係があり

腸の健康=身体の健康

と言っても過言ではないぐらい大切な臓器です。

普段どんな生活をすれば良いか、

また、どんな食物を摂取すれば良いのか

脳と腸の関係

腸内フローラについて

腸管免疫とは

ホルモンとの関係

東洋医学から見た腸

などなど、腸について詳しく学んでいただきます。

 

午後からはおまちかねの体表解剖とデモンストレーション。

腰部の骨、主要経絡、経穴。

また実際に置くカップの位置を

体表を見て、実際に触れてもらいながら、学んでいきます。

そして腹部へ

腹部マッサージ手順

骨、臓器の位置、経絡、経穴

カップ位置、スライドカッピングの手順

下肢の経絡、経穴

スライドカッピングの手順等

内容は盛り盛り盛り沢山です。

 

その後はペアになっていただき、実技レッスン♪

 

皆さん、飲み込みが早く、どんどん吸収されていきます。そしてアレンジも加えちゃうほど余裕な方も。

素晴らしいです。

 

スタッフとして同行し、胸を張って快腸ですと言いたい所でしたが、スタッフ3人中2人が便秘状態。

 

左側腹部には便秘のツボが。

 

便秘代表の私は、念入りに刺激してもらいました。

 

次の日の朝は肌ツヤが良く、身体も軽い

便秘事情は言うまでもありません。

 

最後はディプロマをお渡しさせていただき、終了となります。

皆さんお疲れ様でした!!

 

これからのご活躍、楽しみにしております。

 

いよいよ、来月よりオリエントセラピースクール 東京校を港区芝大門に開校させて頂く運びとなりました。

これも一重に支えて下さった生徒様、そして関係者の方々のおかげでございます。

今後も、皆様にオリエントセラピースクールに来て良かった。と思って頂ける様、スタッフ一同、努力してまいります。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

今まで、関西方面だと遠方でなかなか受講出来ないと思われていた方、また関東方面であれば参加してみたいと思われる方等、ご参加お待ちしております。

お気軽にお問合せください!!

 

☎ 06-6632-6662

shimada@ots-pro.com

 

オリエントセラピースクール

スタッフ 杉本

【東京開催】4/19、20、21 国際骨気師協会認定 小顔管理士コースの様子♪

2022年04月26日

こんにちは!

出張アシスタントの滝です(*^^*)

今回は4月2度目の東京出張講座でした!

国際骨気師協会認定 資格取得講座 「小顔管理士コース} 短期集中3日間の様子をお届けいたします。

 

島田先生はやはり裏切らない!

今回も大雨からのスタートです。

Instagramは皆さん見ていただいたでしょうか?

先生の傘が裏返るストーリー、滝は爆笑でした。

骨気(コルギ)とは、約400年前に韓国南部で発祥し、人から人へと伝わってきた骨と筋を管理する民間療法です。

東洋医学では、骨への刺激は五臓の腎の気に作用し、骨・肌・髪・筋・脳・生殖器などにアンチエイジング効果をもたらすと言われています。

そして、この講座では、骨への深部アプローチ、筋の緊張緩和、筋膜の開放、経穴刺激による血液リンパ還流の促進、皮膚・皮下組織の新陳代謝促進などを目的とした最新のコルギ手技を習得していただきます。

 

今回は、東京世田谷区のホットスポット学芸大学駅近くのサロン「LOPE」様にて開催させていただきました!

とってもオシャレなサロンで生徒様も私たちも写真撮りまくりです☆

午前中は座学からスタートします。

☆講座内容

・体の区分、頭蓋骨解剖

・顔筋と咀嚼筋の名称と作用

・脈管の伴行について

・小循環(肺循環)と大循環(体循環)とは

・拡散と膠質浸透圧とは

・血液循環とリンパ流について

・リンパ節とは

・リンパ球の働き(T細胞、B細胞、NK細胞)

・リンパ還流、乳糜槽、胸管、静脈角について

・リンパ系とは(胸腺、扁桃、脾臓、リンパ節、パイエル板(集合リンパ小節)、虫垂、赤色骨髄)

・顔面部の経穴

・前頸部の経穴

・胸部の経穴

・経絡経穴へのコルギ手技

などなど。

 

顔筋や脈管、経穴は、先生と一緒に紙に書きながら位置を確認していきます!

この作業が実はとても面白くて、なかなか難しい!

でも、午後からの実技につなげるためにとっても大切な時間でした。

 

さて、ここで問題です!

顔の土台にもなっている、緩むと顔のたるみにもつながる筋肉はなんでしょうか??

答えは最後に記載しますね(^^)/

 

午後からは実技を行います。

1日目は背面を緩ませていく内容から。

背面には、自律神経を整え内臓の働きを活発にする経絡が走行しています。

その前に大好評の体表解剖で可視化!!

2日目は肩部、頚部をメインに。

3日目は顔面部、胸部(デコルテ)と一連の流れを行います。

私達講師も生徒様へ施術します!

今回の生徒様は、顔筋や血管の名称や経穴の位置など、声に出しながら練習されていたり、

前日の内容を遅くまで復習されてきたりと、本気度が伝わってきました(T_T)

1日目はどこか不安げだった今回の生徒様ですが、レッスン終了後にあった島田校長との質問タイムで解消され、

2日目以降はとっても目がキラキラしていて、積極的に行動されていたのが印象的でした!

笑いあり、涙ありの今回の講座。

「また頑張ろう!」「もっと頑張ろう!」と思っていただけたようで、本当に嬉しかったです!!!

 

問題の答えは、【広頚筋】でした~!

校長初め、スタッフ一同、生徒様との出会いに感謝し、生徒様のさらなるご活躍を心より応援しております!☆

 

アシスタント 滝 このみ

 

骨気コースの詳細 ▸ http://www.ots-pro.com/korugi-school/    

4月7日 東京四ツ谷にあるサロン NAJA SPA 開催 美顔・吸玉スライドカッピングの様子をお届けします!

2022年04月15日

東京いよいよ最終日!
本日は2名様、吸玉・筋膜スライドカッピングを受講されたお二人で、
新たなメニュー追加のため、ご参加いただきました☺️

午前中は座学から。


・頭蓋骨の名称と働き
・脳頭蓋と顔面頭蓋
・15種23個の内訳
・縫合名について
・骨各部の名称と働き
・脈管が走行する溝や切痕
・動脈、静脈、リンパ管の伴行について
・鼻粘膜の働きとは
・顔面部のアウターとインナーマッスル
・頚肩部の筋緊張と広頸筋との関係
・表情筋の名称と働き
・咀嚼筋の名称と働き
・皮筋とは
・モダイオラス(口角筋軸)について
・顔面動静脈、リンパ管
・浅側頭動静脈、耳介リンパ管
・後頭動静脈、リンパ管
・全身のリンパ環流について
・静脈角への流入について
・腸内リンパ管の働きについて
などなど…

午後からは大人気の体表解剖ののち、デモンストレーション。


・背部、デコルテへのカッピング
・顔面部、前頸部、デコルテ部へのスライドカッピング
・ヘッド推拿
・美顔推拿

背部、デコルテへのカッピングの最中、ヘッド推拿、美顔推拿の手技をしていただけるのですが、
気持ち良すぎて、意識がどこかへ飛びそうになります。。
(仕事中なのに、すみません…)
片側だけスライドカッピングをし、左右で比較してみますが、
一目瞭然!

※右側の頬が引きあがっているのがおわかりでしょうか?

目も自然と開き、輪郭もはっきり!

私にいたっては、首と顎のラインが戻ってまいりました😂

カッピングをされているサロンさんに、このメニューがなぜないのか
不思議なくらいです!
施術後は血行が良くなり、くすみも消え、つやつやピカピカです✨

ご参加いただいた2名様、ありがとうございました!
皆様のさらなるご活躍をスタッフ一同心よりお祈りいたします✨

そして、今月4月27日は島田先生のお誕生日!
ということで、一足お先にNAJA SPA のオーナー様 間山先生がお祝いをしてくださいました!!!
最終日の打ち上げをかねて、焼肉に行ったのですが、
そこでサプライズの海苔ケーキ?!のお祝い🎂♡

島田先生もとっても大喜びで、わたしもうれしくなりました☺️
間山先生、まみさん、本当にありがとうございました♡

 

アシスタント

06-6632-6662