皆さん、こんにちは。
最近、「コブクロ」にハマっている島田です。笑
筋トレしまくってるからって、焼き肉のコブクロちゃいますよ!
ちなみに焼き肉のコブクロは牛の子宮です。←この情報いらんか、、、
じゃじゃーん!!
買っちゃいました!
小渕(コブチ)と黒田(クロダ)の方です!
我が泉北高速鉄道沿線、泉ヶ丘で育ったスーパースターでございます!(黒田)
なんと、泉ヶ丘カントリークラブでお父様とゴルフをしているそうな、、、
てことは、、、
私がよく練習しているイズミゴルフ練習場にも、、、
もしかしたら、、、
来られているかも、、、
もし、もし、会えたら、、、
滾法したる!! なんでやねん!!笑
先ず、肩に背届かんわ!泣
そん時は、ゴルフバックにサインでもしてもらおうか、
それとも、一緒に歌ってやろうか、、、笑(実際は、声すらよう掛けません…)
冗談でございます。
(ファンの方、お許し下さい。)
次は、ミスチルにしよか、福山買おうか、迷い中、、、笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて本日は、国際骨気師協会「小顔管理師コース」のレッスンです。
前置きはチャラいですが、私のレッスンはかなり難しいです!!
プロフェッショナルに育てる為に、いっさい妥協致しません!!←米倉涼子風に 笑
今回は、和歌山県から2名様のご参加です。
リンパについて。
リンパ流したら・・・とか、みんな簡単に言ってますけど、
リンパの意味を理解しているのでしょうか、、、?
リンパ流したら痩せるとか、
リンパが詰まっているとか、
リンパが滞っているとか、
老廃物が、、、
しまいには毒素が、、、
なんて、適当な事言う方よくいます。
ネットでは、作り手に都合の良い内容や利益を得る為の広告!
過大過ぎる文章や誤った情報がたくさん!
ネットを見ている人は、その情報が正しいか誤っているかが解らない、、、
困ったものです。
頚・肩・背中の筋とコリについて。
コリが血流にどう影響するのか、、、
そもそも、なんで凝るの?
なんで、頚・肩・背中が小顔に関係あるの?
について。
先ずは解剖。
肩甲棘と肩峰。
棘上筋、棘下筋、小円筋。
骨・筋が解らなくてマッサージするべからず!!!!!
三角筋 前部・中部・後部線維。
レッスンの様子。
さあ、今日は2日目、頑張ります!
ではでは!
次回をお楽しみに!!
みなさまこんにちは。
先日、オリエントでは久しぶりに3日間の骨気(コルギ)コースが開講されました。
今回の受講生様は広島県からお越しです♪
国際骨気師協会の骨気コースは
・小顔管理士コース
・子宮管理士コース
・下半身管理コース
の3本柱なんですが、今回は”小顔管理士コース”(^^)
こちらのコースでは、解剖生理学や実技、石膏パックの実習を3日間という短期で習得していただきます。
そう、みっちりです。
皮膚の構造、血管・リンパ管の働き、顔面の骨・筋肉などなど、、、
知ってるようで知らないことや、正しい知識を持ち帰っていただくために、ついつい島田先生の熱もあがります↑↑
こちらは石膏パックの様子。
ぬりぬりぬりぬり……
”小顔管理”ですが、お顔だけではなくまずは肩部・頚部をほぐしていきます。
肩・頚・顔の筋肉は連動しているため、ここもしっかりとほぐすことで効果がUPするんですね 🙂
また単純に気持ちがいいので、肩こりの方にも喜ばれますしリラクゼーション効果もさらに高まります。
そして頭をほぐしてからのメインお顔★
お顔は、表情筋と呼ばれる表情を作る筋肉、また顔中にあるた~くさんの経穴(ツボ)へもしっかりとアプローチしていきます。
おそらく初めて聞く筋肉や経穴が多かったかと思います。
ですが、ひとつひとつの島田先生の解説にしっかりと耳を傾け、わからないことは質問しながらとても熱心に取り組んでいただきました。
こちらの骨気コースは、実技力の高さは大前提として、しっかりと正しい知識を身に着けていただくことでお客様へのカウンセリング、または疑問質問にしっかりとお答えできるセラピストになっていただくことを目標としております。
そのため3日間に座学と実技を詰め込み、すべてこなしていただくので、正直結構ハードです(^^;
ですが、今回ご参加のお二人は将来お店をオープンされるとのことなので、前向きに、高い集中力で3日間学んでいただきました 🙂
実は今回、地元広島で受けられた骨気の手技をぜひ取得したいとのことで、スクールを探し、ご受講いただいたんですが、、
なんと!!
お二人が施術を受けたそのセラピストは、こちらの骨気コースのご卒業生だったことが判明!
なんともうれしいご縁です( *´`)
さらなる技術の向上やお店の開店準備など、本当に大変なのはこれからです。
お二人の新しいお店も、たくさんのお客様に喜んでいただけますように大阪よりお祈り申し上げております 🙂
それにしてもお土産にいただいた生もみじ、美味しかった~~( *´艸`)
過去の骨気コースの様子▸コチラ
お問い合わせ・資料請求▸コチラ
国際骨気師協会 骨気コースについて▸コチラ
一般社団法人・国際骨気師協会▸コチラ