MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

大阪開催☯4/11(金)東洋医学講座IIの開催の様子✨

2025年04月16日NEW

まずは東洋医学講座Iの内容を少しだけ復習🤏

 

 

その後正経十二経脈について経絡はどこからどうスタートしてどこに戻っていくか

経絡の名前だけではなく流注も覚えていきます☺️

 

 

◯◯経と覚えるだけじゃなく、必ず手の〜、足の〜

と全てを覚える事が大切で、難しくて覚えられない😱という人にも

とっても覚えやすい覚え方を教えていただきました😀

 

東洋医学講座Iで行った体質診断で出た自分の体質も

この講座では実際に導き出したその体質によってこの経絡がいいよという経絡も勉強していきます😉

 

見事に肺タイプの私も手の太陰肺経の中にピンポイントでおおっ!と口にでてしまう

反応点がありました(笑)

 

ツボの凄いところは

 

 

そのツボひとつが痛いという反応点になり

ここに症状があるなという診断点になり、

刺激することにより治療点にもなる💡

 

 

というのが素晴らしいところです👏

 

また各経絡により、肩脈、歯脈、耳脈など

ここのトラブルが起きた時はこの経絡が有効だよというのも実演していただきました💡

 

またツボ人形を見ているとツボって体の表面に

人形に記されているように並んでると思われがちですが

 

 

そうでは無く、深さがそれぞれ違うんです💡

皮膚に近い場所にあるのか?

筋肉の方まで深い場所にあるのか?

 

選択する手技やかける圧にも工夫ができ

的確に狙いを定める事でより効果的な施術が出来るようになるわけです💪

 

 

効果とWHO認定のツボは361穴。

 

そんなに覚えられるかな😱?!と思う数ですが

 

この中から治療によく使われる要穴というものを学んでいきます💡

 

実際によく使われるものに

絞って覚えられると現場にも活かしやすいですね😁✨

 

今日来られた生徒様はお悩みを抱えた患者様を

何とかしてあげたいと思っておられて

 

その方に実際使えそうなもの、

よくあるお悩みに有効なツボを紹介して実際に

ツボを取っていきました💡

 

くるぶしから指4本分✋と本に書いてあっても

 

イマイチ曖昧だなと思いますが

正確には「内果の1番高いところから4本」

 

そして指4本といっても

指先ではなく、指の第二関節で指4本をとる。

 

と、細かいところまで正確なツボの取り方を教えて貰いながら

進めて行きます☺️

 

驚いたのは寝違いの人に有効なツボと

 

 

腰の筋肉が一瞬で柔らかくなるツボ💡

 

たった一瞬なのにその効果は抜群👏✨

 

またここであかんかったら、ここも、もしくはここも。

 

というように一つの症状に対していろんなところから攻めれるように

いくつもツボを教えてもらいました😄

 

これはすぐにでも施術に活かせそうです✨

 

効果を目の当たりにすると余計に試してみたくなりますね😁

 

是非今日学んだ事を早速活かしてみてください😉

 

お客様のお悩みもいい方向に向かいますように😊

 

また何かわからない事があれば

いつでもお気軽に聞いていただければと思います🤗

 

🐼=======================

TEL/FAX 06-6632-6662

E-mail shimada@ots-pro.com

公式HP http://www.ots-pro.com

=======================⭐

スタッフ 奥田

ブログのTOPへ
06-6632-6662