MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

校長の気まぐれブログ 第72回「スクールにくまモン!」

皆さん、こんにちは。

最近、くまモン弁当にハマっている島田です。笑

可愛いでしょ!笑

具材は、全て熊本県産!

赤牛の肉そぼろ、阿波尾鶏とその錦糸卵、高菜にショウガ!!

「まいう~!」でございます!笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

昨日と本日のスクールの様子。

推拿初級  肩こりへの手技。

手の太陽小腸経(別名 肩脉)、肩中兪、肩外兪、肩甲挙筋へ滾法。

推拿中級(美容整体師) 美脚推拿。

足底腱(筋)膜、湧泉へ両母指按揉法。

推拿中級(美容整体師) マタニティ推拿。

項部僧帽筋、頭半棘筋、頭・頚板状筋へ母指按揉法。

推拿経絡メディカルアロマコース。

※背中は、オリエントの講師です。

こちらは、マンツーマンレッスンでした。

「もう少し強く!そこは弱く!もう少し右!もう少しゆっくりと!」

などなど、、、

岸和田弁で、、、笑笑

※本来このブースには、男性は入れませんが、

特別に許可を得てわたくしが撮影致しました!

高知県から通っていただいてる生徒様から、

高知名物 野根まんじゅう!!

もみじまんじゅう!!

と違いますよ!!笑

推拿中級(美容整体師) ヘッド推拿。

督脈、足の太陽膀胱経、足の少陽胆経の経絡経穴を両母指按法。

推拿初級 肩こりへの手技。

伽陀夾脊ライン、足の太陽膀胱経の第一行線と第二行線へ両母指按揉法。

 

ではでは、本日はこの辺で!

次回をお楽しみに!!

 

校長の気まぐれブログ 第71回 「筋肉痛!笑」

皆さん、こんにちは!

筋肉痛の島田です、、、笑

理由は、、、↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  これ!!笑

 

 

孫3人乗せてのお馬さん、、、笑

何十回もやらされます!笑

12月に生まれた綺美に会いに行って来ました!

久々の美洸(みひろ)も元気でした!

麗(うらら)と旭(旭)。

旭は、眠たくて眠たくて。笑

私のお腹が気持ちイイのかな、、、笑

この後、寝たまんまで強行のお風呂!笑

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最近のスクールの様子です。

落枕、中渚、腰腿点への取穴。

労宮と手の厥陰心包経、少府と手の少陰心経。

前腕伸筋群。

上からA 長橈側手根伸筋、A短橈側手根伸筋

B総指伸筋、B尺側手根伸筋です。

上腕骨外側上顆周囲は、マッサージ重要ポイントです!

これ凄い!

生徒さんの手作り! わかりやすい!!

生徒様が多かったので麻衣先生にも手伝ってもらってます!

皆さん、頑張っています!!

 

ではでは、この辺で!!

次回をお楽しみに!!

校長の気まぐれブログ 第70回 「コルギ(骨気)3日間短期セミナー」

2018年01月14日

皆さん、こんばんは。

去年の12月に、息子に2人目の子供ができ、4人のじーじになった島田です!笑

綺美(ろみ)と言います !

( `・∀・´)ノヨロシクネ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日は、1/11、12、13の3日で開催致しました

国際骨気師協会認定「小顔管理師コース」の様子です。

【1日目】

骨気(コルギ)とは?

1、骨気の歴史。

2、日本に伝播してから現在まで。

3、骨気の作用と効果。

4、小顔・美顔のメカニズム。

5、インナービューティーとは。

6、手技と施術の流れについて。

などなど、

肩部への手技。

頚部への手技。

肩背部の解剖。

肩部、三角筋の解剖。

頭部、頚肩部の筋をほぐすことは重要です!

肩部、後頚部、頭部、顔面部、前頚部の筋膜は繋がっています!

【2日目】

 

頭部の経絡と経穴。

東洋医学も学べます!

 

顔面部

 

表情筋、咀嚼筋、頚部の筋、血管・リンパ管の解剖。

頭部、顔面部の血管・リンパ管は、頚を走行し静脈に合流します。

生徒様には、テキストをご用意しております!

私の板書は、、、

さすがに、細かすぎて、、、笑

うつすのが困難ですから、、、笑

ですので、

レッスン中は録音、写メ、ムービーも許可しています!

ご安心を!

施術のポイントは、何度も言いますが、

先ず骨格と筋を理解していなければなりません!!

広頚筋(緑)も顔のシワ、たるみと関係しています!

デコルテ部の骨筋解剖と施術ポイント(経穴)について。

【3日目】

ここまで見せてええの??笑笑

 

レッスン最終日には、

・質疑応答

・カウンセリングについて

・クレンジングについて

・乳液 or パックについて

・開店準備とメニューについて

などなどもご説明させていただきました!

 

今回は、島根県から悪天候(雪)の中、ご受講いただきました!

全くの初心者の方でしたが、大変、熱心な方で教える私もついついヒートアップ!!笑

しまくりの三日間でした!笑

 

ではでは、本日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長の気まぐれブログ 第69回「謹賀新年と懐かしの…」

皆さん、新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。

また、たくさんの年賀状をいただき有難うございました。

我家のベランダからの初日の出でございます。

曇っていてイイ写真ではないですけど、、。

しかも、ちょっと遅かったですね、、、笑

1/1 は、自宅の氏神様 「春日神社」へ初詣。

1/2は、三輪山 「三輪明神大神神社」へ。

いつもの三輪の里 池側様でにゅうめん。

1/9は、スクールの氏神様 「難波八坂神社」へ。

おみくじのリベンジはせず!!笑

その後、「大国主神社」へ。

スクールの繁盛祈願。

今年もお気に入りの黄色の福袋!!

※袋の口を広げると「福」が入るとか、笑

年始5日には、懐かしいお客様が来校。

卒業生の、のみちゃんと

オリエントで私の次に男前の要さん!笑

これはネタです!笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年始のスクール。

推拿初級コース  上肢の経絡について。

肩コリへの推拿。

新春キャンペーンの期間が今月末まで延長になっております!

ご入学、ご進学をお考えの方は、是非この機会にどうぞ!!

おみくじは、「小吉」でしたが、、、

今年も頑張ります!!

オリエントセラピースクールとスタッフ、

「校長の気まぐれブログ」を何卒宜しくお願い致します!

 

ではでは、また次回をお楽しみに!

メディカルアロマセラピー1DAY講座お申込み期限

こんにちは!経絡メディカルアロマ担当河瀬です♪

今日は成人の日ですが、あいにくの雨模様となりましたネ~( ;∀;)
成人式かぁ~懐かしいなぁ~私が成人したのは、かれこれ、、、

ん?!

13年前っ!!?

おったまげ~~(”Д”)!!(流行りに便乗w)

干支が1周しているではあ~りませんか!?(また古いっ笑)

ぁあ~恐ろしや、恐ろしや★

毎年、年を越すたびに月日が経つ早さに驚いております。

 

私が初めてリラクゼーションサロンに勤めたのが24歳の頃でした。

人を癒せることに興味を持った私は、人並外れて不器用な事をすっかり忘れて、この世界に飛び込みました(笑)
その私が今でも技術職を続けられているなんて、ありがたいことです。

無条件に好きと思える事ってそうそう変わらないものなんだなぁ~・・・

 

はっ!!(; ・`д・´)

私のしみじみタイムにお付き合いくださりありがとうございました💛

 

オリエントセラピースクールでは東洋医学・中医学の基礎知識の他に、民間療法や精油についてなど、
様々な短期セミナーや特別講義を開催しています。

森医学博士が教えるメディカルアロマセミナーの受付が今週末までとなっていますので、
ご興味ございます方は2017/11/28のスクールブログを参考の上、お申込みください☆彡

他にもご質問等ございましたら、お気軽にメールにてご連絡お待ちしております。

■説明会お申込み、お問合わせ

メール:shimada@ots-pro.com

電話:06-6632-6662

それでは皆様、今週もはりきって参りましょう!!

エイエイオー♪

06-6632-6662