こんにちは!
いつも読んでくださってありがとうございます。
少し前になりますが、10/24(金)東京校にて「腸活・吸玉スライドカッピング講座」を開催いたしました。
この日は東京都、千葉県から2名の方がお越しくださいました。
腸活・吸玉スライドカッピング講座は、吸玉スライドカッピング講座のステップアップ講座です。
今回の生徒様は、前回の吸玉スライドカッピング講座でご一緒だった方同士。
お一人様はエステティシャンで今後カッピングなどのサロンを開業予定の方、また、もう一人は鍼灸師でもあり、スポーツインストラクターの方。
2回目ということもあり、和やかな雰囲気で始まりました^^
午前中は座学と体表解剖。
① 腸は第2の脳
② 脳腸相関→あらゆる問題は、腸に通じる!
・腸活・・・生活習慣
〇食生活(腸内細菌と食べ物のお話)
〇運動…先生はいつも「食事とかいろいろ気を付けないといけないことはあるけど、やっぱり運動が何よりも大切!」とおっしゃいます^^
〇ストレス
〇肺、大腸は皮毛を司る
③ 腸内フローラについて…善玉菌・悪玉菌・日和見菌について
④ 免疫機能(腸管免疫)
⑤ 幸せホルモンについて
→ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンのお話。バランスが大切です。
○腸と脳→ストレスと脳と腸内環境のお話
スタッフの体を使い、また、時にはアイパッドさんにも登場していただき、腸や内臓の位置を確認します。
毎回感じるのが「こんな授業、学校であればどんなによかったのか・・・」ということ。
内臓の位置と共に経絡・経穴の位置、午後からの実習で行うカッピングの位置も覚えていきます!
そして午後からはいよいよ実習!
経絡・経穴の位置、カップの位置などを確認し、デモンストレーション。
今回は2名様ということで、デモンストレーション即実習!
まずはうつぶせで腰部のカッピング、スライドカッピング。
次は仰向けでの腹部のマッサージ、カッピング、スライドカッピング、最後は下肢前面のスライドカッピング。
和やかに実習がすすみすぎると、時々緊張感がゆるんでしまうこともあるのですが、そこは校長のピリッとした一言で集中力を維持させます!
分からないことは都度確認しながら実習!
私がそうなのですが、初めて見たり経験することって、理解するまで時間がかかる事ってありますよね。
1回見ただけではすぐに理解できなかったり、「ちゃんと覚えないと!」と力が入ってしまったり、緊張していざ実習となると、頭が真っ白になったり。
誰でも初めての時はそうなので、そんな時は、遠慮せずに先生に確認してくださいね!
講座中に、手技を動画でとることもあると思うのですが、その時のポイントがあります。
視線はカメラではなく、実技、校長の手に注目をしてください^^ということです。
カメラに集中してしまうと、カメラを通しての手技ばかりを見てしまいます。
実技は、その手の動きももちろん大切なのですが、全体像、特に施術をするときの校長の体の使い方を見ることもとっても大切です。
これも私の経験なのですが、動画は後から見て「どうだったかな?」ということも時々あるのです。
なので、講座の日は、とにかく生の実技を見て、それを身体で感じる!ということに集中してみてくださいね!
手技だけでなく、別の発見もあると思います!!
さて、モデルとして腰部や腹部のカッピングの受けていると、腸が活発になりますし、特に仙骨のカッピングの後は足先までポカポカ暖まり緩んでいく感覚も感じられます。
そして、腸ひねりストレッチをして実習終了!
最後はディプロマをお渡し、総括して講座終了です。
カッピングは中国ではもともと家庭で日常的に行われているケアです。
コップがあればカッピングができる!という感じでコップ、竹筒、様々なもので行われていました。
なので、日常ケアとしてカッピングを取り入れられることは、心身の健康にとてもいいです!
全国各地で皆さまがご活躍されること、また、カッピングを通じて心身ともに元気な人が増えることを心よりお祈りいたします。
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
カッピング講座は復習レッスンも受け付けています。
内容はもちろん、島田校長の「より分かりやすく、日々前進🐼」という姿勢から、次につながる元気と活力をいただけます。
1回見ただけでは理解できなかったり、講座中は理解したつもりで帰っても、帰ってから「あそこどうやったかな!!」なんてこと多々あると思います。
そんなときの確認、また「日々勉強!」が口癖の島田校長。
同じ名前の講座でも、毎回同じ内容ということは決してない!
新たな学びと発見、そして何よりも明日につながる元気と勇気をいただけます!
スタッフ一同お待ちいたしています♬
🌷————————————
TEL/FAX 06-6632-6662
E-mail shimada@ots-pro.com
公式HP http://www.ots-pro.com
————————————🌷
東京校アシスタント:渡辺紘美