MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

スクールブログ

6月8日プライベートレッスン開催致しました!

2020年06月09日

今回は、子宮管理に特化したサロンをされているセラピストさんからの

ご要望で、約6時間!!のプライベートレッスンを開催に至りました。

 

骨筋の解剖学の基礎や、東洋医学の陰陽五行論、経絡などが知りたい!

実践に活かせる座学や実技を知りたい!とのことで、開催致しました。

 

まずは、①座学にて、東洋医学とは?陰陽五行論とは?を

一からゆっくり学んでいただきます。

 

その後、休憩を挟んで、午後からは

 

①骨格標本を使い、「骨と関節」の説明

ガイコツ君をベッドに寝かすという、シュールな絵に、、(笑)

生徒様は思わずパシャリ📸

 

 

さて!まずは、上肢・下肢の骨の数を一緒に計算しながら覚えていきます。

骨の名前の意味を説明しながらなので、骨の名前を覚えやすい!

 

全身の206個に辿りついたら、次は関節について。

 

肩関節は、球関節となり、可動域が大きい関節です。

運動軸は3軸以上あるので多軸性関節となります。

 

肘関節は、蝶番のようになっていることから、蝶番関節となり、

運動軸は2軸あるので、二軸性関節となります。

手首や、下肢、股関節等も同じように学び、、、

 

関節や、肩甲骨が動くには、どの筋肉が作用しているのか等運動に関連する筋肉を知ることで、

実際にアプローチするべき筋肉を見つけることができるんです!

 

②体表解剖にて、「筋肉の走行(アウターマッスル)(インナーマッスル)」を学びます。

アウターマッスルは運動する時に使う筋肉

インナーマッスルは姿勢に関わる凝りに関する筋肉です。

姿勢を保持する重要な筋肉「脊柱起立筋」についても学びます。

 

③体表解剖にて不調が現れやすい「首凝り、腰」への重要なアプローチ箇所を説明します。

体表解剖で分かりやすく、触りながら学んでいただきます。

 

④実技「肩甲骨」へアプローチ法をレクチャーします。

なかなか肩甲骨が出にくい可動域が悪い人でもアプローチできる方法があるんです!

 

⑤実技「臀部」へのアプローチ法です。

臀部の各筋肉に沿って施術していきます。

子宮へ繋がる神経が通っている仙骨孔の上もしっかり押していきます。

 

⑥最後は、「子宮」に関する「腹部」へのアプローチ法と、「子宮」に関する経絡・経穴を学びます。

お腹の施術は、呼吸に合わせながら、副交感神経が優位になるように優しく気持ちいい圧で施術していきます。

そして、東洋医学や実技を学んだ後は、

「子宮」に特化した経絡・経穴の説明があり、白熱した濃い内容のセミナーとなりました!!

 

一日お疲れ様でした。

 

プライベートレッスンのご要望があれば、

こちらまでお気軽にお問合せ下さいませ。

 

メール:shimada@ots-pro.com

電話:06-6632-6662

「お名前・ご連絡先・参加ご希望の日時」を明記の上ご連絡ください。

※アクセスはお申込時に詳しくご説明致します。

 

《随時 資料請求・体験説明会受付中》

http://www.ots-pro.com/experience/#contactBlock

 

オリエントセラピースク―ル

徳山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログのTOPへ
06-6632-6662