MENU

東洋医学(整体、推拿、骨気、吸玉)を学べる大阪・難波 オリエントセラピースクール

【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校
【お問い合わせ・資料請求】06-6632-6662 【受付時間】9:30〜17:30 土・祝 休校

お知らせ

【東京/大阪】骨筋解剖生理学講座のご案内

2025年02月20日

■骨筋解剖生理学講座 (基礎・初級)

骨と筋の構造と働きについて学ぶ!

骨筋解剖生理学の基礎コース!

 

★こんな方へお勧め

☑️骨筋のことを理解せずに施術している方

☑️施術の際に自信を持ちたいと思っている方

☑️施術のスキルアップを目指す方

☑️お客様との信頼関係を深めたいと考えている方

 

⭐講座の特徴⭐

-骨学-

骨の数や名称、構造と働き、骨の成分、骨細胞とは、形状による分類、骨のメッセージ物質について学びます

 

-筋学-

筋の数や名称、構造と働き、形状と分類、筋の構成、起始と停止、筋線維の種類、筋収縮の種類、筋の補助装置について学びます

 

-体表解剖-

その日ご参加いただいた生徒様よりのリクエストに応じて一部位行います。目の前で見る体表解剖は、分かりやすいと大好評!

 

【講座内容】

座学

・骨の数

・骨の働き

・骨の構造

・骨の成分

・細胞成分の働き

・骨の分類

・骨の代謝

・骨のメッセージ物質

オステオカルシン、オステオポンチン、スクレロスチン

・筋の数

・筋の働き

・筋の分類

・筋の構造

・筋の形状分類

・筋の構成

・筋の起始停止

・筋線維の分類

・筋の補助装置

・筋線維の分類

・金の補助装置

・筋収縮の種類

・全身の骨格

・頭蓋骨

・脊柱

・胸壁

・鎖骨、肩甲骨

・上肢の骨、手の骨

・下肢の骨、足の骨

・全身の骨格筋

 

総括

・質疑応答

・ディプロマ授与


■骨筋解剖生理学講座  (応用・中級編)

体表解剖を用いて筋の走行や起始停止、ストレッチを学ぶ!

骨筋解剖生理学の中級コース!

 

★こんな方へお勧め

☑️骨筋のことを理解せずに施術している方

☑️施術の際に自信を持ちたいと思っている方

☑️施術のスキルアップを目指す方

☑️お客様との信頼関係を深めたいと考えている方

 

⭐講座の特徴⭐

-頭蓋骨の解剖学-
15種23個の頭蓋骨の名称と働き、頭部・顔面部の筋の名称と作用などについて学びます

-骨格と筋の起始停止と作用-

上肢、下肢、体幹後面、体幹前面の骨格と筋の走行と起始停止、マッサージにおいての注意点を学びます

 

-ストレッチ法-

様々なニーズに応えるストレッチ法や、施術後の仕上げに使えるストレッチ法なども学びます

 

【講座内容】

座学

・頭蓋骨の名称と働き

・頭部、顔面部の筋の名称と作用(表情筋、咀嚼筋)

体表解剖

・上肢帯の筋線維の走行と作用

・上肢の筋線維の走行と作用

・下肢帯の筋線維の走行と作用

・下肢の筋線維の走行と作用

・胸部の筋線維の走行と作用

・腹部の筋線維の走行と作用

・背部の筋線維の走行と作用

・頚部の筋線維の走行と作用

ストレッチ法

・伏臥位での主なストレッチ法

・仰臥位での主なストレッチ法

・座位での主なストレッチ法

・その他のストレッチ法

 

総括

・質疑応答

・ディプロマ授与


■骨筋解剖生理学講座Ⅲ(応用・上級編)

筋の関節運動と可動域について学ぶ!

骨筋解剖生理学の上級コース!

 

骨筋解剖生理学講座Ⅲでは、関節の構造、形状、運動軸、可動域について学ぶことで、関節運動が正常であるかを判断することが出来るようになります。

運動器系では、関節運動に起因したトラブルが多いので、関節運動について熟知することは、各種マッサージ手技において重要な知識となります

 

★こんな方へお勧め

☑️骨筋のことを理解せずに施術している方

☑️施術の際に自信を持ちたいと思っている方

☑️施術のスキルアップを目指す方

☑️お客様との信頼関係を深めたいと考えている方

 

⭐講座の特徴⭐

-理論-

関節の名称、構造、形状、運動軸、可動域について学びます

 

-関節の運動軸-

関節運動にかかわる筋の走行と作用について体表解剖を用いて学びます

 

-筋の作用と可動域-

各種運動軸においての可動域と筋収縮の関係性について学びます

 

講座内容

①理論学習

・関節の名称

・関節の構造

・関節の形状

・関節の軸性

・関節の運動

 

◉関節可動域(体表解剖を用いて)

(肩関節、肘関節、手関節、股関節、膝関節、足関節)

 

総括

・質疑応答

・ディプロマ授与

 

【受講料】

大阪校 44,000円(税込)
東京校 55,000円(税込)※その他出張講座も含む

※開催日より2ヶ月前までのお申込みで早期割引価格
大阪校 40,700円(税込)
東京校 49,500円(税込)※その他出張講座も含む

 

【お得なセット割引】

〈大阪開催〉

⭐2コース同時お申込みセット割
88,000円(税込)→ 81,400円(税込)

⭐3コース同時お申込みセット割
132,000円(税込)→ 122,100円(税込)

⭐4コース同時お申込みセット割
176,000円(税込)→ 162,800円(税込)

⭐5コース同時お申込みセット割
220,000円(税込)→ 203,500円(税込)

⭐6コース同時お申込みセット割
264,000円(税込)→ 244,200円(税込)

⭐7コース同時お申込みセット割
308,000円(税込)→ 284,900円(税込)

※骨筋解剖生理学講座 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、東洋医学講座 Ⅰ・Ⅱ、内臓解剖生理学セミナーⅠ・Ⅱの中から組み合わせ自由!

 

〈東京校〉

⭐2コース同時お申込みセット割
110,000円(税込)→ 99,000円(税込)

⭐3コース同時お申込みセット割
165,000円(税込)→ 148,500円(税込)

⭐4コース同時お申込みセット割
220,000円(税込)→ 198,000円(税込)

⭐5コース同時お申込みセット割
275,000円(税込)→ 247,500円(税込)

⭐6コース同時お申込みセット割
330,000円(税込)→ 297,000円(税込)

⭐7コース同時お申込みセット割
385,000円(税込)→ 346,500円(税込)

※骨筋解剖生理学講座 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、東洋医学講座 Ⅰ・Ⅱ、内臓解剖生理学セミナーⅠ・Ⅱの中から組み合わせ自由!

 

【開催日】

🏫大阪開催日はこちらをクリック!

🏫東京開催日はこちらをクリック!

※ご予約は、お振込みいただいた方からの先着順となります。

※開催日・会場等は、予告なく変更になることもございます。

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

【ディプロマの授与】

修了認定証書を授与いたします。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

▸▸ お申込み・お問い合わせはこちら ▸▸

*TEL📞    06-6632-6662

*E-mail✉   shimada@ots-pro.com

*Instagram       『オリエントセラピースクール』で検索🔍

ご希望の開催日/お名前(フルネーム)/日中ご連絡可能なお電話番号をメールにてご連絡下さい。

お手続きについて詳細をメールにてご連絡致します。

ご興味のある方はお早めにお問合せ下さい!!

NEWSのTOPへ
06-6632-6662